私、遅かった。

小学生3、4年の時に父に公園で特訓してもらってやっと乗れるようになった。


それまでは補助輪付きの自転車乗ってた。

今ほど道も綺麗に舗装されてないし、スピードは出ないしで、友人と一緒に遊びに行ってもだんだん置いてかれるようになり(そりゃそう)。


本格的にまずいと思い出し、本当はすごく嫌だったけどやむを得ず。

弟は特訓なしでもすぐ乗れるようになって、羨ましかったなぁ。


一ヶ月くらい練習して、何とか乗れるようになった時は本当に嬉しかった。

片方のペダルに足かけて助走つけて乗る「お母さん乗り」?は出来なかったけど、とりあえず助走つけなくてもこぎ出せば何とかなったから良かった。


後に高校へ片道30分かけて通学することになったから、自転車乗れる事は運動神経悪い自分でも唯一貴重なこと。


今はほとんど乗らなくなったけど、たまに乗ると乗れないことはないから、やはり有難い。





自転車に乗れたのは〇歳

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する