大変お久しぶりです。

というか、放置しすぎの丸数か月・・・



実は、事業を立ち上げました。

出資してくれる人たちがいたので株式会社で農産物加工を始めました。


そりゃもう、分からないことだらけで。


勢いと使命感で始めたはいいけど、経営はそんな甘くはありませんね。


加工なんて初めてですから、なんのノウハウもありません。
見よう見まねで、ドタバタしながら昨年から今にかけ、悩んだり倒れたり、
もうそりゃ、大変ですよ。

でも、やってみないと分からないことってたくさんあることに、改めて気づかされました。


商品企画、マーケティング、雇用・労務、税務、電話・FAXの手配から、電気の契約、水道
営業許可、製造許可・・・

そして、加工した製品を売る!

ここが一番大切。いわゆる出口戦略ってやつです。

ただ、一番大切といいながら、それまでのことがしっかりできて初めて売れるものになるわけで、

売れるものになるまでがまた一苦労なわけでね。

農家さんからの受託製造というのから初めて、初めて加工して農家さんに品物を納めたら
「おいしかったよ、また頼むよ」と言われた日には、頑張ってやったかいがあったなと思うわけです。

しかしながら、いわゆる六次化と呼ばれ、もてはやされ数千万をかけ投資して始まった加工事業の約8割が実質稼働しないプラントとなってしまい、2割の稼働しているプラントですらやり繰りが厳しいのが加工の現状だとか。

そんなの先に教えてーなんてちょっと思ったりもしたけど、

始めたからには、とことんやり抜く!

そう決めてますから。

事業計画なんて何回作り直したことか、
1か月経つごとに作り替え、下方修正、時には上方修正。実際事業を進めていくとまあ、計画通りなんて行く人いるんかい!って思える程状況は変化し、手に負えなくなることも・・・

しかし、そこで回りの状況のせいにばかりして諦めていたら、最初からやらないほうがいい。

というわけで、とにかく上手くいかなきゃやり方を変え、うまくいったら記録しデータとして次へ活かす。この繰り返し。
トライ&エラーですな。

そんなこんなでなんとかさっとか数か月がたちやっと、こんなふうに過去検証というか反省というかできる状況です。


これからもそりゃ大変なこともあるだろうけども、何のために誰のためにこの仕事を始めたのか?
それさえ見失わず進んでいければ続けていけるとそう確信している。

常に研究、常に努力、


続けることでつかめることがたくさんあることも学びました。
いやいや、まだまだ始まったばかり、これから1年3年5年10年と・・・
生涯学び続けることになるでしょう。


最後に、六次化って?
生産×流通×販売 ???

誰だったかな~

農業の「ろくじか」は、定時を設けることだっていってたな

サラリーマンは、8時ー5時か9時ー6時の法定労働時間8時間で1日の仕事を原則終える。

農家は、日の出とともに働いて日暮れとともに切り上げる。

朝 「お、六時か、仕事するか!」
夕「お、六時か、仕事辞めるか」

と。





<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kawaiitotoc0b-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=B01G8KX8CC&linkId=cd7d46602455a0bc98c0d9c22b8a30e9&bc1=000000&lt1=_blank&fc1=333333&lc1=0066C0&bg1=FFFFFF&f=ifr">
    </iframe>