★ミサイル打ち上げされたそうな?NEWSない。

インターネットではきた。


テレビ朝日さま 北朝鮮ミサイルNEWS新入社員アナウンサーが読んだ。

それと東北で地震NEWS


顔ペロペロ男のこ顔なめる柴犬福くんなめる?

口をなぐさめるために、なめる。

泣きやめるまでなめる。とドッグトレーナー。

玉川さん、ちょっと迷惑?と。

昨日入社式、日本赤十字社であいこさま嘱託職員で勤務。


セレクト新入社員、新ニーサタイプ?

1989年度、液晶画面型タイプ?反応早い?


1990年代羽鳥君は、浄水器タイプ。


1995年は、四コママンガタイプ。ほかに流行ってないと玉川さん。

ウインドウ95出たのに?ウインドウ95は4月出てないと想える。

秋じゃないんでしょうか?


石原さとみさんにニュウコウショウかけてもらい眼がさめたと

新入社員アナウンサー。


★NHKさま『関東甲信越地方』NEWS

   ▽東京・江戸川区。妊娠出産の検査費用全額負担。

高齢者の年金が減らされると想える。


   ▽千葉県市川市クリーンセンター、去年、一ヶ月停止。

原因は老朽化、現場対応不備。


   ▽東京・板橋区。自治体の枠こえて、どう進める“広域避難計画”?

ホテル民間宿泊施設に避難。75歳以上の高齢者中心に高齢者を避難?

年寄り追い出し?でしょうか?60代と50代は?宿泊施設行ける?

坂戸市まで板橋区から徒歩?だそう。


  ▽渡辺豊冨さん?山梨県鳴沢の“葉ゴボウ”



  ▽電車は多摩地区のみ走って下さい。首都圏全域じゃ無くてもいい。



★NHKさま『あさドラ

   ▽『オードリー』京都市モデル!? 若い時の 大竹しのぶさん。

大竹しのぶさんは長野県モデルの『あさドラ』以外にも!

   “京都の東映の撮影所”物語!?

オードリーのドラマで、継母のお母様役?が大竹しのぶさん。

これ二回目の“あさドラ”?

“大京映画”って。時代のスターを生み出すために?

ミキコウタロー君。モモケン、クリキン、我が大京映画は永遠不滅?

白い頭巾の男は??

クリキン=舟木一夫さん。

   

   ▽『弁護士さん物語

ともこは覚悟決めました、というナレーションから。


女の子は結婚するべきみたいな時代の物語。

エアーガール、客室乗務員って、後にスチュワーデス、キャビンアテンダント

という名前変えた女子仕事?

やたらプライド高くて、結局、喫茶店のメードみたいな仕事や、介護職みたいな

仕事させられると、飛行機乗りは嫌だといって、

1980年代面接まで行ったが、最終面接行かなかった同級生いた。

1980年代、女子仕事も、保育士か看護師さんか、スチュワーデス?

それと銀行員みたいな事務員?どれも嫌だって、想えた。

弁護士さんになるには、難しい大学いき、法律試験受け、難しい公務員試験も

そんなに弁護士さん勉強してもなれるか?わからない。

高等試験司法科?!今も昔も 予備校通って法律勉強。

アルバイトしながら勉強。公務員試験、東京都の公務員試験に似ている。

先月、3月に御葬式した叔父は、横田基地内で働いていて、

東京都公務員試験も受けた聴いた。

一発合格したから、お祖母様になった叔母が支えた?!

八王子市の商業高校にいって、昭和30年いったん経理職ついた叔母。

女子は、無能力者!?と言われた時代の物語。


★NHKさま【夜ドラ】『VRおじさんの初恋、初回。

トワイライトセントラル駅。何故に蒸気機関車?!
全ての記憶消去されるので大切な記憶はバックアップカセット?
VRでは女の子になっているオジサン!?
ロケ地、神奈川県平塚市と群馬県伊勢崎市。


★日本テレビさま『しゃべくり007森三中25年記念!!

上田さんの隠し子??? パパと言わす?嘘!エイプリルフール!
五百回記念
むらかみさんの勘違い?!“カツマタ先生”じゃない。
“うっちゃんナンチャン同期の芸人さん”しゃべくり007メンバー先輩?!

上田さん?子どもじゃないん。恋人時代にお別れした女性は?
“別れたきっかけは多忙” メンバー3人とあった。
子役出身ご主人? ノーコメント。

ボキャブラ? 24時間テレビさま 

大島 近くでみたい? 8番の男性。骨折したことある?



★Eテレさま  フクチッチ 『ユニバーサル放送前編

ユニバーサル放送、さかきばらなおきさん。

村山キラリ☆ちゃん大人っぽい


     


★Eテレさま『偉人の年収経営の神様❓松下幸之助さま

      電気の鉄塔に登ったりすることは苦手と言って、七年働いた会社

      辞めて    ソケットの会社   創った。この間、“神様の女房”本読んだ。

     1929年世界大恐慌?! でも社員は家族だと言って、解雇しなかった。

     社内運動会と、社内演芸会を行なった。

     12回日本一所得の松下幸之助さん70歳代に引退して92歳迄生きた方。

     60歳代、年収、いまに換算して、60億円。当時金額で一億円。

『神様の女房』