★今日は何の日、“文化財防火デー

文化財防火デー

この同じポスター、青梅の地蔵院庫裏にも貼ってあった。

★Eテレさま「スイッチインタビュー
大河ドラマの「明智光秀物語」こまちゃん演じた、門脇麦さん。
新聞記者・探検家、角幡唯介さんの対談。
家では全く台本開かず、仕事場所だけで覚える、右脳記憶型の門脇麦さん。
角幡唯介さん、探検は芸術??
釣り、茸、しごとあいまに“深夜バス”でいっちゃうらしい。
アザラシも、食べる?角幡唯介さん。

★テレビ朝日さま「ざわつく金曜日の音楽会
浅草で、ざわつく金曜日音楽会の成功祈願。
じゅん散歩のオジサンだけ大吉だった。

中山秀征氏、上手かった。タイタニックテーマ。

サバンナ高橋くん!?ルパン三世が上手く出来なかった?緊張状態!?

奥多摩八十八ヶ所札所
高水のふもとのお寺さん、今回はバス旅で山の上には行ってない。
高水山はふもとお寺さんと山の上の御寺さんセットお詣りしないと行けない。
けれども、去年の秋の天候不順等で道整備中という事。
無形文化財みたいな?お祭り中止???
ふもとのお寺さん迄🦌鹿が出没されるらしい。山歩く時は、野獣に注意。
高水山(ホトカミ) は、令和天皇さまがまさこさまと皇太子時代、
お視えになった由緒正しいお寺さん。
平成六年、七年くらいに、成木の山里まで自動車で来られ、
このお寺さんから住職さんと一緒に上がられた。
此処が中野宝仙寺さん等と一緒の真言宗豊山派だった。
一回目多摩八十八ヶ所で、最初、軍畑駅から砂防ダムから山上がった時、
このふもとの庫裏で三年以上前に、豊山派のパンフレット頂いた為に
安楽寺さん(此処親戚すじ)も豊山派だと勘違いしたのかも知れない。

御夫婦で上がられた記念の御写真も庫裏にある。
最初、バスで一旦青梅駅前戻るつもりだったけれども、
(折り返しバス11時過ぎ。それだったら軍畑駅まで歩こう)
高水のお寺さんから、吉野梅林付近まで、約7㌔メートル徒歩歩巡業。
軍畑駅青梅行電車も11時20分過ぎ。吉野梅林近所迄徒歩歩。
(松の木通り⇒軍畑駅⇒多摩川越えてセブンイレブンからバス)
吉野梅林、お琴の御茶も出来る先生の家の札所、天澤院へ電話。
お寺さんと電話したけど、固定電話そばに居ないようで繋がらないから
先に地蔵院行くため、セブンイレブンから畑中神社へバス。

神社で“せけんばなし”して、地蔵院(ホトカミ) 

その後、ダメ元で、直接行ったら、いらっしゃった。
奥多摩八十八ヶ所第13番・天沢院⇒第 34番・持田家へ。
持田さんへ、畑中神社で一寸おまけして頂いた購入さつまいもお裾分け!
この持田さんのお父様の知り合いが、なんと、
奥多摩八十八ヶ所札所の島田家の(乃木将軍祀る乃木庵)お知り合い。
此処吉野梅林から、羽村まで自転車で行っていたらしい。
奥多摩八十八ヶ所札所の  第6番・島田家 のご主人とお知り合い。
第 34番・持田家様と、意外な関係にびっくり(@_@;)
そういう人の繋がりで奥多摩八十八ヶ所札所だったんだと想えた。

持田家様は御先祖様は蚕農家だった。いまは普通の家。
吉野梅林を影で支える?渋沢栄一さんのような方だったのかも知れません。
体調管理されて、長生きされて欲しいと心から願ってしまいます。
この持田家様ある場所は吉野梅郷 梅の公園 の場所。木原梅園という公園。
此処公園、裏は荒れて居るのだけど、多分、持田家のお庭。
もう少し綺麗に整備されて、御大師さまにも誰もが参拝出来る様にして
御大師さまと御先祖さま歓ぶのでは想えるが
御祈りする時は、持田家さま許可貰って参拝お願いいたします🙇
即清寺さまと第13番・天沢院さまと道が繋がっていて、日の出山の登山口。
その為に、御先祖さまが奥多摩八十八ヶ所札所にされたと想えた。
御大師さまになった亡武田彌兵衛さまが御子息を見守られていらっしゃる。
亡武田彌兵衛様は昭和の戦前のカリスマ的お遍路様だったのかも知れない
しかも御護摩焚けた。お遍路様でお坊さまだった。
持田家さまへさつまいも🍠届ける為に、地蔵院から先に行ったみたいに。
畑中神社さつまいも人気になりそう?な。
つくばのさつまいも売って、畑中神社の大社祭でも演るのだろうか。
畑中神社の境内にも“奥多摩八十八ヶ所”札所してくれないか?
神社の神主さんが神社近くにお住まいらしい。
さつま芋売りの檀家さん、神社だから氏子総代さんか。
いつも会えるとは限らないか??
畑中神社さんは、水道組合(井戸管理組合)があったらしい。
その井戸管理組合あった石碑も案内して頂いた。
奥多摩八十八ヶ所札所巡り2回目も新たな発見旅。