お盆ということもあって

 

大阪の天王寺にある一心寺へお参り

 

その後は

 

COVID-19の経済に対する影響調査を兼ねて

 

通天閣下の新世界へ

 

 

通天閣の真下から見上げると

 

 

 

前回お彼岸のお参りの後に訪れたときは

 

緊急事態宣言の前でしたが

 

インバウンドが無くなりガラガラでした

 

その後「づぼらや」さんの閉店の発表があり

 

このフグ提灯もどうなるのやら

 

大阪の歴史の一コマを写真に残そうと

 

沢山撮影しました

 

 

 

 

このツーショットも9月末で見納めなのでしょうか??

 

寂しいですね!

 

 

この日の気温は35゜c近い

 

マスクをして外を歩くのは辛い

 

熱中症防止の為

 

近くのお店でクールダウン

 

 

 

 

今までドボっと浸けて

 

二度漬け禁止だったソースが

 

かけて食べるスタイルに変更

 

 

しかし

 

新世界、人通りが少ない・・

 

この有名店も待ち時間無し

 

店員さんに話を聞いたら

 

影響甚大だそうです

 

周りではすでにシャッターを下ろしたままのお店が多数

 

この様な状況が続いたら

 

新世界の様子も一変するかも知れません

 

二度と緊急事態宣言が発出されないことを願います

 

通天閣にも貼ってありましたが

 

「開けない夜はない」

 

「マスクの下は笑顔で!」

 

全ての業界の皆さん

 

頑張りましょう!!