ログハウスのウッドデッキ修理♪ 原村柏木 | 建築仙人の八ヶ岳活動日誌♪(原村、茅野市、富士見町、北杜市辺りが活動範囲)

建築仙人の八ヶ岳活動日誌♪(原村、茅野市、富士見町、北杜市辺りが活動範囲)

好きなのは自給自足ですが結婚したのでそれもままなりません。
新(?)妻とニャンコ×3との生活についてと、建築仙人としてリゾートメンテナンス(大工工事、ウッドデッキ工事、塗装工事、キツツキ対策、サッシ入れ替えetc)をする日々のブログです。

たまには地元の友人より

家の修理のの相談も

いただきます。

 

今回は家から500mと

離れていない同級生の

家のデッキの修理です。

 

ぱっと見に

あんまり傷んで

いない様ですが

 

 

木槌でコンコンやると

音が軽い場所があり

非常に気になる様子。

 

 

ということで

気になる部分の

部分交換作業です。

 

 

丹念にデッキ板を取り外し

中の桁を確認していきます。

 

 

 

建ててから

10年以上たっているので

まぁ、これくらいなら

かなり良い方。

 

この段階で友人に

実際に見てもらいながら

相談したところ

 

桁を交換して欲しい

 

との事なので

作業に入ります。

 

錆びて脆くなった

ボルトをボキボキ

へし折りながら↓

 

※折るつもりはなく回したら折れちゃったんです。

 

 

時には2階バルコニーを

支える縦柱を外しながら

桁を外していきます。

 

 

※けっこう手間のかかる作業です。

 

 

友人の家のデッキを

社交サロンにしている

近所の猫に見守られながら↓

 

 

 

 

桁の交換完了!

 

 

デッキ板を元通り

張り直し

 

 

 

ついでに

階段も造りなおします。

 

 

今回の階段も

一般的によくある

側板階段。↓

 

 

これって

下の写真のように

 

横の板の刻み部分が

雨・水で傷みやすい

んですよね↓

 

 

そこでこんな風に傷んだ

ウッドデッキの階段を

何度も直すうち

たどり着いたのがこの階段↓


 

側板階段の弱点を

克服する形で

見えない部分にも

かなり工夫がしてあります。

 

多分ここらの職人が造る

ウッドデッキ階段としては

一番長持ちする施工で

 

1.5~2倍は持つんじゃない?

と思っています。

 

※補修もしやすいですし。

 

(’-’*) エッヘン!

 

 

ともあれこんな形で

デッキ工事をさせて

頂きました~。

 

友人にも喜んでもらえて

何よりっス!

 

ではまた~♪

 

 

 

ポチッとクリック頂けると嬉しいです♪

(ノ゚∀゚)ノ ナニトゾ!

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ

 

 

http://bfie.biz/