中々、更新できないので
7月後半の吉日を紹介
(下の方に日付を紹介しています
)
ごきげんよう
🌈魔法の行動@福ちゃんです。
魔法の行動は開運
運気を豊かに回復する
キッカケ作り
吉日を活用するとイイですね。
また、今まで何となく幸せ
だった方は、夢や希望に向かって
行動するエネルギーを
アゲアゲ
上げる
今まで、微妙だった方
6年前の母と冷戦状態だった
私ですが
ツラい時を過ごしている方は
感情&環境を整えるコトが
💝 開運ハッピー💝の近道です
具体的には
「感情」とは言葉を
幸せ言葉にする
「ありがとう」と言いたくなる
言われたくなる言葉=言霊を
発する。
言葉=言霊は、天へのオーダー
そう、今が辛い人は
ツラくなるようなネガティブ語を
使っていませんか?
仕事で疲れた
氣持ちはわかります
ただ、仕事を頑張った
と
言ってもいいワケですよね。
7月・8月はお休みが多い方が
いらっしゃいますよね。
ツラい時を過ごしている方は
感情&環境を整えるコト
言葉=言霊=口ぐせと同時に
環境を整えるコトは
ホントウに効果抜群です。
私も2年前に
断捨離・全捨離
夏休みを過ごして
ゴミ=不要品と別れて人生が
劇的ビフォーアフター

いきなり神社仏閣へお参り
したからと言って
運氣が豊かに回復するワケではありません。
何故なら、帰宅した🏡家が
汚家(おうち)&汚部屋
汚玄関(おげんかん)では
良い運氣も玄関から入れません。
断捨離・全捨離
夏休み中に
玄関、トイレ、水回り
リビング
お財布の中、スマホの画面
出来ないコトは放置して
デキることから1つ1つ
捨てたり、磨いたりして
見える景色を美しくしていきましょう。
ゴミ=不要品と別れてコトで
人生が、劇的ビフォーアフターします。
いつまでも、Beforeに居るのって
イヤですものね。
~~~で、いつから始めるか?
今からでもいいですが
*───・───・───*
【7月後半の吉日】
7/16 一粒万倍日
(「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日 何かを始めるのに、ピッタリな日
)
7/17 大明日
(天と地の道が開いて、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日 全ての行いに太陽の恵みが授けられる縁起のいい日)
7/18 大明日
7/19 一粒万倍日&大明日
(特に運のいい日)
7/22 鬼宿日
(鬼は宿(お出掛けしている)に居るから何事をするにも邪魔をされない日
7/23 大明日
7/24 🐯寅の日
( 虎(寅)は、「千里行って千里戻ることができる」といわれ、寅の日に使ったお金はすぐに戻ってくるという金運吉日 お財布を買うのもいいのですが、お財布のお掃除も大吉
)
7/25日~27日 天徳日
(天赦日とは、「天がすべての罪を許す日」)
7/27 天徳日&巳🐍の日
(巳🐍の日は弁財天様にご縁がある日)
7/29 天徳日&🌑新月
7/30 大明日&月徳日
7月後半の吉日は案外多いので
3日坊主さんは活用することで
天を味方につけられます
玄関をキレイにしたら
(卒業した学校の運動靴
冬物の👢ブーツ類は箱にしまう)
盛り塩を置くも良し
最強開運
観葉植物
パキラ・ガジュマル・万年青
サンセベリアを置くだけでも
浄化になります。
万年青(おもと)は3000円以上しますが
それ以外は1000円以下で園芸屋さんに
売っていました。
1鉢あれば充分
なのも嬉しいですね♪

枯れても諦めず
買い替えるコトが大吉
我が家も、断捨離・全捨離夏休みが
終わってから観葉植物が
持つようになりました。
長くなりましたので
そのあたりは、またいつか…
断捨離・全捨離は楽しんで
やってくださいね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
7月後半の吉日を紹介
(下の方に日付を紹介しています
ごきげんよう
🌈魔法の行動@福ちゃんです。
魔法の行動は開運
運気を豊かに回復する
キッカケ作り
吉日を活用するとイイですね。
また、今まで何となく幸せ
だった方は、夢や希望に向かって
行動するエネルギーを
アゲアゲ
今まで、微妙だった方
6年前の母と冷戦状態だった
私ですが
ツラい時を過ごしている方は
感情&環境を整えるコトが
💝 開運ハッピー💝の近道です
具体的には
「感情」とは言葉を
幸せ言葉にする
「ありがとう」と言いたくなる
言われたくなる言葉=言霊を
発する。
言葉=言霊は、天へのオーダー
そう、今が辛い人は
ツラくなるようなネガティブ語を
使っていませんか?
仕事で疲れた
氣持ちはわかります
ただ、仕事を頑張った
と
言ってもいいワケですよね。
7月・8月はお休みが多い方が
いらっしゃいますよね。
ツラい時を過ごしている方は
感情&環境を整えるコト
言葉=言霊=口ぐせと同時に
環境を整えるコトは
ホントウに効果抜群です。
私も2年前に
断捨離・全捨離
夏休みを過ごして
ゴミ=不要品と別れて人生が
劇的ビフォーアフター

いきなり神社仏閣へお参り
したからと言って
運氣が豊かに回復するワケではありません。
何故なら、帰宅した🏡家が
汚家(おうち)&汚部屋
汚玄関(おげんかん)では
良い運氣も玄関から入れません。
断捨離・全捨離
夏休み中に
玄関、トイレ、水回り
リビング
お財布の中、スマホの画面
出来ないコトは放置して
デキることから1つ1つ
捨てたり、磨いたりして
見える景色を美しくしていきましょう。
ゴミ=不要品と別れてコトで
人生が、劇的ビフォーアフターします。
いつまでも、Beforeに居るのって
イヤですものね。
~~~で、いつから始めるか?
今からでもいいですが
*───・───・───*
【7月後半の吉日】
7/16 一粒万倍日
(「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日 何かを始めるのに、ピッタリな日
7/17 大明日
(天と地の道が開いて、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日 全ての行いに太陽の恵みが授けられる縁起のいい日)
7/18 大明日
7/19 一粒万倍日&大明日
(特に運のいい日)
7/22 鬼宿日
(鬼は宿(お出掛けしている)に居るから何事をするにも邪魔をされない日
7/23 大明日
7/24 🐯寅の日
( 虎(寅)は、「千里行って千里戻ることができる」といわれ、寅の日に使ったお金はすぐに戻ってくるという金運吉日 お財布を買うのもいいのですが、お財布のお掃除も大吉
)
7/25日~27日 天徳日
(天赦日とは、「天がすべての罪を許す日」)
7/27 天徳日&巳🐍の日
(巳🐍の日は弁財天様にご縁がある日)
7/29 天徳日&🌑新月
7/30 大明日&月徳日
7月後半の吉日は案外多いので
3日坊主さんは活用することで
天を味方につけられます
玄関をキレイにしたら
(卒業した学校の運動靴
冬物の👢ブーツ類は箱にしまう)
盛り塩を置くも良し
最強開運
パキラ・ガジュマル・万年青
サンセベリアを置くだけでも
浄化になります。
万年青(おもと)は3000円以上しますが
それ以外は1000円以下で園芸屋さんに
売っていました。
1鉢あれば充分
なのも嬉しいですね♪

枯れても諦めず
買い替えるコトが大吉
我が家も、断捨離・全捨離夏休みが
終わってから観葉植物が
持つようになりました。
長くなりましたので
そのあたりは、またいつか…
断捨離・全捨離は楽しんで
やってくださいね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました