しいたけ.占いの
しいたけ.さんの言葉
先週、マツコ・デラックスさんの
深夜番組で、しいたけ.さんが
男性だったと知った@福ちゃんです。
占い大好きで、しいたけ.占いの存在は
知っていました…程度
検索したら
しいたけ.さん流の
祝いの意味と呪いの意味の違いが
紹介されていました。
呪いと言っても
呪うようなオドロ・オドロしいモノではなく
なんとなく僕(しいたけ.さん)が最近思ったのが
祝いの言葉というのは、「立ち去る準備のある言葉」だと考えます。
それに対して、呪い側の言葉は「そこに残るための言葉」なんじゃないか。
祝いの言葉というのは、「立ち去る準備のある言葉」だと考えます。
それに対して、呪い側の言葉は「そこに残るための言葉」なんじゃないか。
呪いは「残る」というよりも
とどまらせる、滞留させるような
ジメっと感、カビ臭さが呪い。
タチが悪いのが
言った本人は忘れていたり
自覚がなく
言われた人が呪いとして
受取っている
厄介なパターンが呪いには
含まれている。
祝いは誰でもイメージできるような
明るい新しい門出
旅立ち感

一粒万倍日だから
今日は一粒万倍日だから未来志向=祝いの言葉を
意識して「考動を万倍に育てる日」
しいたけ.さんから大吉でHappyな
ヒントを頂きました。
参考になったらうれしいなぁ~

いつも参考にして頂き
ありがとうございます。
肌感覚で気持ちが良いのが
運気を豊かに回復する魔法の行動
あなたが良い気分でいるコト
あなたに関わる人の気分が良いコトも
とても重要です
参考にして一粒万倍日を
大切に行動してもらえると
うれしいなぁ~♪

