いきなり何のこっちゃ!
ですよね。。

6月中旬から始まった
メンタリスト DaiGoさんの学校時代の頭髪問題が

YouTubeチャンネルで👇賑わっています。

この問題は今でもあって
子どもを衝動的に自殺にまで追いやるのでは?
ないかと思わせるホド

やられた生徒や家族は
深刻なんですよね。


子どもを失う可能性の高い
どんなに罪深い指導だったのか?
気づいて欲しいです。






ごきげんよう
🍒開運ハッピーじっせんか @福ちゃんです
@福ちゃんは50才を過ぎて56才まで、母との心の消耗に悩む。家族から愛される「開運片づけ」に成功! 時を同じく妹が実家の「円満片づけ」成功をキッカケに、母と和み心の消耗からも解放♪ 現在、💝愛される開運行動💝を味方につけ片づけ大成功をめざし「#大人の身辺整理」中


ゼンゼンご機嫌ようではない
話題です。。ね🤦‍♀️


コトの発端は
DaiGoさんに思春期の子どもから
「理不尽な校則」についてお悩みが寄せられ


DaiGoさんが
「ボクも、中学に入学した時に
天然パーマなのに直毛にしろと指導され

母親と縮毛矯正パーマをかけたら
パーマ液で髪の色が変わり
また指導を受けた

その先生は...」で


悩みを寄せた子どもに向けて
ボクも中一の時に受けたよ...で
相談に乗っていたら

DaiGoさん母校から
動画(コメント)を消せと抗議が来て炎上中の話題


*───・───・───*

👇メンタリスト DaiGoさんのチャンネル

▶︎先日の動画
母校から動画(コメント)を消せと抗議が来たので、すべてお話します。 https://youtu.be/DViP1YncdnQ

▶︎抗議対象になった元々の体育教官に対しての発言
https://youtu.be/xgA6_MiLCag?t=4705


▶︎動画コメント削除を求めてきた母校から、回答書が来たので読み上げます。https://youtu.be/uuzEn_DuIKQ


*───・───・───*


私ごときが発信してもなのですが


DaiGoさんの母校だけでなく
校則がキビシイ学校(私学)では
この頭髪指導は
あるあるなんですよね。


ただ
頭髪に関しては
学校の指導に従うと


DaiGoさんのようにドツボにはまるケースが多く
昭和・平成の時代遅れの学校教育として
頭髪指導は改めてもらいたい!


なぜなら、思春期に限らず
髪は、染めたりパーマをかけると
色が変わったり
髪が痛むのですよね。


成長期の子どもの髪に良くないから
染めたりパーマをかけるコトが禁止されているワケです。


禁止しているのに
何故か?

頭髪指導が入ると
学校側(ムスメの学校)は
自然に髪が戻るのを待たず

「黒染めして来い」という
指導がされるんです。。


~で
その時はいいのですが
スグに髪は痛んで
変な色になっていく。


ドツボ🏺パターン
(髪は染めてみないとその後がどうなるのか?わからいから、タチが悪い!)


学校側は1度指導しているので
目をつけていて
延々と指導が続くパターンになるんです。
(真綿で首を締める、地獄パターンな日々でした)



我が子の場合は
入学した最初の夏休みに髪染め

実は私も、学校側も気がつかない
程度の髪染めでしたが
友だちの手前もあり
指導を受けて黒染めしてから
変な色になるようになり


延々と指導が続くパターンに


ホントウに真綿で首を締める
地獄のような日々だったので


DaiGoさんの発信は
よくぞ!



思いました。


し、
この頭髪指導に関して
DaiGoさんの母校側から
視聴者が納得する回答がなく


学校の先生って罪深いです。



なぜなら、ホントウに
この頭髪指導はしつこくて
親も
「また、髪の色ですか?」と
ウンザリするほどでした。


~で
学校って進路指導もあるので


進路をチラつかせて
脅してくるんですよね。


今どきはAO入学もあるので
学校に頼らずに
サッサと進路が決まっても
ウンザリするほどの
指導が続きました。


子どもの気持ちも学校からドンドン離れ

学校って生活指導の前に
勉強を教える処じゃないの?

専門的なコトも教える私学だから
通わせたのに

親も不信感を持つほど



しかも
学校へは電車通学だったので
衝動的にならないか?


ホントウに心配でした。


進路も決まりホッとしていた矢先に
「卒業させない」的な脅しがムスメに入ったので


県の私学担当の部署に相談


なぜなら、一人娘なのに
毎週のように電車が遅延する地域


我が子もと思ったら
絶対に泣き寝入りしたくない!




なんと
県の私学担当の担当部署の方に相談すると
ピタ!っと

ムスメの指導がやんだんのです。



ほぼ毎日会っていた
頭髪指導の先生に合わなくなった。


も~今までの2年間は何だったんだろう。。


メンタリスト DaiGoさんも
その先生が問題で、良い先生ばっかりだったと
YouTubeで言ってましたが


我が子も担任の先生とは上手くいき
私も担任の先生には
「最初の違反は申し訳なかったが
その後の黒染め指導が原因で...」を
繰り返しましたが



学校の先生って、
同僚の先生には言いづらいのか?

全く伝わらずで、自浄力のない環境。


ポチって頂けると幸せ♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村



今回のメンタリスト DaiGoさんの
母校の対応も、やっぱりね感がありました。



子どもの自殺が問題になっていますが
学校からの行き過ぎた指導も原因で
学校はイジメ同様に認めません。


保身したくなるの気持ちもわからないでもありませんが


学校の先生は命を預かり育てていることをわかってほしい。



そして
DaiGoさんが
「発信力のあるボクが、発信するのは大人げないと言われますが、誰かが発信しないと...」に


深く賛同します。






発信力のある人が
どれだけ、
子どもが傷ついているのか!


特に頭髪は一番目立つ処です。


毎日の指導がなくなった事を考えると
根拠のない指導だったワケです。



ムスメは明るく振る舞う方だったので
先生的には
「ギャフン」と言わせたかったのかもしれませんが

充分凹んでいました。


「窮鼠猫を嚙む」位に


学校側も、
🐭ネズミに噛まれる前に
そのあたりを敏感に感じ取ってもらいたいです。


今も、誰にも相談できずに
悩んでいる子どもがいると思うと
胸が締め付けられます。


そこまで悩んでいるのに
安易な指導をしている先生は全く気づいていません。


メンタリスト DaiGoさんが
子どもさんの相談を取り上げて発覚した事ですが
少しでも改善されることを願っています。

ポチって頂けると幸せ♪
にほんブログ村 家族ブログ 幸せ家族へ
にほんブログ村


最後まで読んでくれてありがとうございます。
私は色々な身辺整理を始めました🥰

家族に愛されるモノを遺せるように...
オイオイ、紹介しますね。


ご縁に感謝🥰

💝開運ハッピー!
あなたにご利益がありますように~💕
(「ご利益」とは幸運を意味し、神様や仏様から与えられるものを指しますよ🥰)