この数年で最も厳しい冬の秋田市。雪は現在3㌢ほどですが、県南の横手・湯沢地方は130㌢ほどにもなってます。
そんな中にも、少しの雪解けが感じられる昨日、今日です。
1、2枚目の画像で比較的天気の良さが伝わるかと思います。冬はこれでベストなんですよ。
この日は、運良く時間が空いたので、防湿剤入りのカメラバッグから、カメラを片手に出かけました。
行き先は、以前にも何度か行っている「ブルーメッセ秋田」で開催されている蘭の展覧会。
鉛色の空に火力発電所の白い煙が仲間入りの様子。
秋田市の北部にある八橋油田(やばせゆだん)。現役で活動中です。国内に天然資源がゼロに近い中、数少ない供給源です。
ブルーメッセ秋田に入ると、「蘭」で作られた館がありました。
ここは正月に、ポインセチアのタワーが作られた場所です。
たくさんの入場者がいて、人を入れずに撮ることを諦めこのショットになりました。
小平奈緒さん風に言って「百花繚乱」。
シンビジューム。
陽射しを全身に受けてます。
山茶花。
咲いてるのはこの一輪でしたが、蕾がいっぱいで楽しみは3日ほど後くらいの様子。
サイネリア。
紫の花が好きなので、グッと近づいて。
片隅で咲いていたので・・・
そっと上から覗くと、蕊のカップルが・・・
ヒナギク。
マクロで花弁を・・・多少どぎついかな。
蘭の展覧会に行きましたが、敢えて他の花を多くアップしました。なにやら天の邪鬼っぽいですが2回に分けて投稿しますので、次回に「蘭」を載せてみます。くれぐれも気づかいしなくて結構です。
羽生結弦選手、スゴイですね。これからは、競技スケーターではなく、プロスケーターとして4回転アクセルや4回転半をマスターして欲しいものです。そして、ドームツアーでその技を披露する、などとテレビ観戦で思いました。
だいぶ締めくくりが脱線しましたが、インフルエンザはまだ終息しておりません。
皆様、健康な毎日をお過ごしください。
使用カメラ・SONYα6000
また、書きます。
拙著です。
スイーツとスニーカー¥153-
![]() |
スイーツとスニーカー
Amazon |
年取った順、体の弱い順に死ぬのでない¥355-
![]() |
年取った順、体の弱い順に死ぬのでない
Amazon |
他の2冊はテーマの中でご紹介しております。よろしくお願いいたします。