出版後は、しばしゆっくりしておりました。
皆様の熱気溢れるblogを拝見させていただき、大変勉強になり、かつ楽しませてもらい感謝しております。

 

秋田市も春がだいぶ近く感じられます。そんな一コマを市内の真ん中にある、千秋公園(せんしゅうこうえん)の堀端を散歩したおりのスナップです。

 

 

カラスも水浴びをし、スッキリした様子(カラスの行水かな?)。

 

 

 

行水の後、余程気持ちがよかったのでしょう颯爽と飛んでます。

 

 

 

ここは、海からは相当離れてますが、餌を求めてカモメが来てます。でも、あまり餌には恵まれない様子。ちょっと涙が、まさか・・・

名付けて「黄昏鳥」?

 

 

 

カモメとカモが仲良く休憩。

 

 

 

公園を後にし、我が家に。庭の雪がだいぶ解けはじめました。

 

 

 

モノトーンになってしまったので、いつも行っている床屋の窓辺のマグカップ。好きな逆光撮り。

 

 

 

近所の店先でパシャリ。今回のUP、ひな祭りに間に合って良かった。

 

 

 

 

当地にも、ようやく春の訪れがちらほら聞こえ「蝋梅」「梅」のほころびも聞かれます。
そして、白鳥の北帰行も間もなくです。

 

4月初旬に、友人の仕事の手伝いがあり、身辺多忙になりますが、blog更新で新たなエネルギーをもらい一踏ん張りします。

 

何れ、書きますが次回作の様子を少々。
新作の時、登場人物の履歴書を作ります。その作業におよそ3カ月ほど。
一人の方は約38項目あります。身長・体重・視力等々。それらを本の中で、全部書くことはありませんが、目に見え無いところに真実が宿ると思ってます。

 

使用カメラ・SONYα6000

 

 

では、また書きます。

 

拙著です。

 

 

他の3冊の本は、ページ右側のテーマにてご案内しております。

 

1、何も知らない僕¥300-

2、年取った順、体の弱い順に死ぬのでない¥365-

3、五分の二¥342-

 

よろしくお願いいたします。