ブログネタ:ゴールデンウィークの予定立てた?
参加中
本文はここから
サクラは、4月半ばが満開との予報なので、クルマで50キロ程離れた、菜の花畑に行く予定です。
この近くには、コーヒーの美味しいところもあるし、「菜の花&お茶」が目的の連休。
ここの菜の花畑には、ミニSLがある。
乗り方がちょっと変わっていて、SLにまたがって乗るんです。
大人、子ども20人ほどを乗せて、しっかり機関車が引っぱりますよ。
速度は人が歩くより、さらにゆっくりです。童心にかえられてとても楽しい。
菜の花畑の広さは、田圃が約10枚ほどあって、そのうち約3枚分、全長150㍍ほどをミニSLが走ります。
そして、田圃7枚分が菜の花畑の散策コースになります。
それぞれに、カメラを担いだり、正に思い思いにゆったり出来ます。
ミニSL、散策路の幅50~70センチ程の道をどうやって作るかといいますと、10枚ほどの田圃に菜の花を植える。
一面に咲いた菜の花の頃合いを見計らって、設計図どおりに刈り取るんです。
するとSLコース・散策路が出来上がるという訳です。なるほど優れた知恵ですね。
でも、刈り取った菜の花はどうするんでしょう。勿体ない、菜種油・・かな?でもなさそうです。
ともあれ、連休はここに遊びに行きます。