好きなコンビニ ブログネタ:好きなコンビニ 参加中
本文はここから

セブンイレブン


どの店というよりコンビニそのものが好きです。
ボクの地域には、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、サンクス、ヤマザキディリー、サークルKがある。


セブンイレブンは、パチンコ屋、ホームセンターの駐車場内によく作られている。どちらも収益にプラスからだと思う。


ローソンは十字路とか、角地に多いのは他のコンビニより出店が早かったからと考えている。郵便とか出せるので重宝しています。


ファミマは、家に一番近いのでビールを必ず買います。大量に買い込むと、20本過ぎたあたりからどうしても風味が落ちるので、小買いにしている。それにTポイントが貰えるのがいいね。


ヤマザキディリーは、品数がやや少なめだが、家族の好きなアイスがあるので、ちょくちょく利用している。


サークルKは、よく通る道の途中にあるので、おにぎり+お茶。


と、まあ、この店でなきゃダメということはないので、それぞれ使い分けてます。

ATM、郵便物、コンサートチケットなど便利ですね。
ちょい変わっているのは、野菜、果物などを置いているコンビニもあります。買い物弱者といわれる方々には重宝だと思います。


あと、空き時間にコンビニでウインドショッピングの時もあり、トイレもキレイで安心できます。


あー、コンビニがなかったらどうしましょう。
まだまだ書きたいことはあるので、いっそコンビニ評論家、っという仕事でも始めようかと思っている。