「テイルズウィーバーセカンドラン」ベータテストの内容と今現在の感想! | GoodGamer:blog~ゲームをこよなく愛するあなたに~

GoodGamer:blog~ゲームをこよなく愛するあなたに~

懐かしのゲーム情報から、ゲーム日記まで
色々なゲームの情報をお届けします!

Hello!There

グッドゲーマーだ。

 

テイルズウィーバーセカンドラン!

 

ベータテストに当選して

現在楽しんでおります!

 

 

ベータテストってことで

恐らくですが、本サービス開始とは少し違った形になるかと思われますが

現状どんな感じのゲームなのか

私が少しご紹介したいと思います!

 

 

今回のテストで選べるキャラクターは

3人

ルシアン

 

ボリス

 

ティチエル

 

 

の3人からキャラクターを選んで育成できます!

 

 

キャラクターを作成したら

チュートリアル開始!

絵がまず新しくなってますので

ルシアンが可愛くなってて驚きました・・・

 

 

 

チュートリアルでは

セカンドランでのストーリーと、戦闘の仕方等々

大まかに説明してもらえます!

 

 

チュートリアルだけで

結構なボリュームで楽しいですよw

 

基本的には

縦画面でのプレイができますので

片手でサクッと遊べるのは好印象でしたね!

 

 

そうそう、PC版と違うのは

スキルという要素がルシアンが言ってるような

「コア」というシステムを使って技を出す感じです。

 

「コア」は簡単に言うと、主人公の攻撃スキルだったり、レベルで上がる以外のパラメーターの上昇だったり

を担っているアイテムで、「ガチャ」もしくは「クエストクリア」で手に入るアイテムとなっております。

 

 

 

 

そうです、とんでもないものを準備してきましたねー

ネクソンさん、それでも面白いからいいんですよ^^

 

 

これが所謂ガチャ画面

 

この女の子の羽の色が虹色だったりすると

SSR確定っぽいですね。

私もガチャ引いて一回SSR引いたのですが慌てすぎてスクショ撮り忘れましたw

 

 

チュートリアルガチャで一時的に手に入る直剣スキル

 

うん、このキャラクターは・・・ね・・・(最高のネタバレ)

んーボリスに似てるなぁ(白目

 

 

夢オチのような感じでチュートリアルが終わったか?と思いましたが

まだチュートリアルの最中ですよ。

 

ていうか戦闘画面とこのムービー部分が

シームレスなところもあったりして

スマホゲームなのにすごい気合の入ったゲームだなぁと感心。

 

ルシアンのエピソードでは

選択しなかったボリスも勿論登場。

 

ていうかストーリーはEP1を改変した感じの物?なのかな。

 

PC版でEP1と2を遊んだ私としては

覚えていないことも多いので、ありがたい・・・

 

 

小説版を読んでいる事が前提だったPC版とは違って

スマホ版ではこれだけでもストーリーが追いかけられるようになってるっぽいですねb

 

 

ルシアンの実家

EP1のルシアンのストーリーでも出てきたなぁ懐かしい。

 

 

突然出てきた挿絵。

 

めちゃくちゃ絵が上手い。

そしてルシアンが可愛い・・・

 

 

ロード画面でゼリーキングが見れました

かわいいなぁww

ゼリキンを討伐するということは

やはりEP1が軸になってるっぽいですね!

 

 

さて、こちらが通常の画面

ライディアからストーリーが始まりましたが

ちょっと進めればすぐにナルビクに行けますよb

 

各MAPのBGMはそのままで

PC版を昔遊んでいた人は懐かしさに涙が出る事間違いなしです・・・

 

 

 

もうさっそくアバターを付けた人たちもチラホラ。

ベータ中ということで無償の石が結構配られており

そちらでコア召喚を行うか、アバターボックスを買うか選べるので

テイルズウィーバーといえば、おしゃれも楽しいので

私もコア召喚よりもアバターメインでガチャしようかなぁと思いましたww

 

 

という感じで、

何時間も遊べてはいないのですが

ちょこちょこ毎日遊んでおりまして

スマホゲーでこのクオリティのMMOを遊べるっていうのは

マジで素晴らしいです。

 

 

恐らくですが、テイルズウィーバーの元プレイヤーの人や

MMORPGが好きだ!でもPCで遊ぶ気力はない・・・って人は

かなりハマる作品になっています!

 

 

残りのベータも楽しんで、

正式サービスまで首をながあああああくして待ちますかね!!

 

 

【池袋の賃貸事務所・賃貸店舗】

【新宿エリアの賃貸事務所】

【新宿エリアの賃貸店舗】

 

 

それでは!

GoodBye!!