子どもの夢が詰まった本 | GoodGamer:blog~ゲームをこよなく愛するあなたに~

GoodGamer:blog~ゲームをこよなく愛するあなたに~

懐かしのゲーム情報から、ゲーム日記まで
色々なゲームの情報をお届けします!

Hello!There!

グッドゲーマーだ。

 

 

子どもの頃

私の周りでは憧れの1冊だった本があるのです。

 

 

大技林

 

ダイギリンですよ!

知ってますか?

 

ここには、

あらゆるプラットフォームの

様々なゲームソフトの裏技、小技が沢山載っている

少年たちの夢が詰まった一冊なのです!

 

 

1989年から2000年までの間発売されており

各書籍には、ファミコンから当時の機種までの

裏技が載っていたのです。

 

2000年に出たもので発刊は終了していましたが

多くの声に答える形で

2011年に「超絶大技林」というタイトルで

約12年ぶりに特別版が発売されました。

 

ちなみに現在は中々手に入れることが出来ず、

結構レアな物になっていますw

 

 

なお2000年に大技林は発刊を終了しておりますが

 

名前を「広技苑」に変え

実は2008年まで発売しておりましたw

 

私個人的にですが、

大技林、広技苑の二種類を

そのうち集めようかなぁと思ってまして(;'∀')

 

 

特に理由もなしに、開いてはニヤニヤしそうなこの本。

 

なんか、ドキドキワクワクが本当に詰まった本ですよね。

 

元々は、ファミマガの別冊として定期刊行されていた

ゲームカタログ+裏技紹介というものだったそうですね。

 

当時からページ数はすごかったが、

最後に発売された大技林は

総ページ数1829ページもあるそう。

 

 

もはや片手鈍器ですw

 

めちゃくちゃ重たそうです。

 

 

ちなみにアマゾンでの現在の価格は

1万超え。

んー

 

 

 

手を出すのはもう少しかかりそうですねw

 

 

 

大技林の話はこれくらいにして、

現在購入を考えている他の本の話。

 

 

ドリームキャストコンプリートカタログ

 

こういった感じのシリーズの本がありましてね。

 

サターンもありますよん。

 

 

ていうか様々なゲーム機の

コンプリートガイド、パーフェクトカタログが販売されており

ここ数年で色々なゲーム機タイトルの物が発売されています。

 

スーファミとかソフト数えげつないのに、すごいっすよね。

 

中には現在では入手困難で

価格が凄いことになっているソフトも収録されているそうでして、

気になります('◇')ゞ

 

X68000とかのカタログもあるんすよ、

面白くないですか?w

 

今では手に入れることが困難なゲームソフトが多いゲーム機などの

カタログだと、「あぁー!こんなソフトあったwwあったwww」ってなれるので

マジで欲しいですね。

 

 

ちなみにPSはソフト数も多いですし、

内容が濃いので、上下巻で発売されてますw

 

 

買うかぁ。

 

さっきの大技林よりも価格は安いので、

こっちを先にそろえようかなー!

 

 

ということで、

子どもの夢が詰まった本。

当時子どもだった人の夢が詰まった本 のご紹介でしたw

 

 

年がら年中ゲームの事考えてるなぁ。

やばい人じゃん!w

 

 

 

【賃貸事務所・賃貸店舗捜索サイト】

【ビジネスエアポート新宿三丁目】

 

 

それでは!

GoodBye!!