後悔していること

 

 🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚

🥚😊😊😊😊🥚🥚😊😊😊😊🥚

🥚😊🥚🥚🥚🥚🥚😊🥚🥚🥚🥚

🥚😊🥚😊😊🥚🥚😊🥚🥚🥚🥚

🥚😊🥚🥚😊🥚🥚😊🥚🥚🥚🥚

🥚😊😊😊😊🥚🥚😊😊😊😊🥚

🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚good-and-can


ご覧いただきありがとうございます😊


看護師ブログ: 

good-and-can(GC看護)のCanです!

看護師やってます。日々思うことなどボチボチ書いていこうと思います。

//////////////////////////////////////


以前勤務していた病棟の時は

毎日十分な休憩時間がとれる訳ではなく、




忙しさによっては、




10分程度しか休憩がなかったり、



全く休憩がなかったり、



休憩に入ったと思ってご飯を食べ始めたら、呼び出されて結局ほとんど食べられなかったり…



そんな事も多々あります。



そんな経験を積み重ねていくうちに、




「食べれるうちに食べなければ」


気づけば早食いになっています。




患者さんには、



偉そうに「たくさん噛んで、ゆっくり食べてくださいねぇ」

なんて言っていますが、




自分は5分あればお弁当が完食できるくらい

ものすごく早食いです。





職業による早食いもそうですが、




子どもが小さかった時は、

「食べれる時に素早く食べておかなければ」と

さらに早食いに拍車がかかって、




お茶碗をかき込むように

急いで食べていました。




子どもも大きくなり、





「そろそろ消化器官への負担を軽減したい」


と思い、




とりあえず仕事以外の場面で、


自宅へ帰ったらゆっくり食べよう

と思っていても、





何かに追われているかのように、

気づけば早食いになっています。



早食い習慣になったこと。とても後悔しています。



もうそろそろ、

健康のために本気で早食いを卒業したい。





まずは、

一口口に入れたものを30回噛むよう、

噛む回数を数えていきたいと思っています。




それが習慣付いたら、

次は

一口に入れる食べ物の量を、

今より少し減らしていきたいです。




これから少しずつ、


本格的に意識していこうと思います。



前回の記事

今回はこの辺でー!

————

経験を元に書いていますが、身バレ予防のため時期、場所、特徴などは微妙に修正してますので、一部矛盾あるように感じるかもしれません😌

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する