今日は、引き続き晴れから始まる

こんな天気の安曇野です。

まずは田んぼに来て

減っているけどあることを確認してと。たまに畦が決壊して水がなくなることがあるからね😅

田んぼからハーベスターや

バインダーを引っ張り出して

大豆エリアへ。いやいや

小麦エリアへ👍 荷物を積んだ車を小麦エリアに置いて

女房は、ハーベスターを 私は、これからバインダーを取りに往復します👍 ん〜、ハーベスターが匂う😅 アグリカは、ツバメっぽかったけど

尻尾があるねぇ😅 こっちはネズミ🐀かなぁ😅 住処にするって聞いたことあるんだよなぁ。というわけで、掃除道具を取りに家に帰ります。エアーダスターとブロワーだね。約7気圧のエアーを50lほど貯めて持ってくる間に

女房が糸🧵を外しておいてくれました。まずは、新入りのバインダーから。あっ

誰だかわからないけどキノコだ。キノコってワラを好きなヤツもいるよね。

一見うまくいっているように見えるけど、結ぶの失敗します😭 おまけに、幅があるので、横送りが複雑で草が詰まる😭 大した量ではないし、干すわけでもないので、今日は、結束しないで刈るだけ👍

小麦の中の自生した大豆。大きいね👍 小麦に囲まれても こんなに大きくなれるんだから、後作も行けるんだな👍 他の草は、ほとんど抑えられてるんだよ。ちなみに、バインダーに絡まるのは低い草😅 おっ

自生した小麦が一本😁 引っこ抜いて一緒に脱穀します😁 ちなみに、一方通行で刈っているのでこんなところを通ってます。

見逃していた大豆だ。

ハーベスターを入れるスペースが空いた👍

一列残っているのは、畦に近すぎてバインダーが入らなかったから😅 なので、片側通行してました😁

私は、この小麦をハーベスターへ運びます。

ノッポな小麦とチビな小麦。うちのハーベスターは、そんなに広い範囲を均一に脱穀できるわけではないので、そろってないと、2,3度通すことになります😅

あとは、手刈りしながらハーベスターへ届けます。手刈りは楽しいけど遅い😅

最後の一株。今年は、立派な穂を着けたねぇ👍

スッキリ。あっ、ワラは後日、ワラカッターで短くして、土へ戻ってもらいます。

今年の採れ高。意外とあるのでびっくり。そうだ、大豆の苗は?

緑が増えたね👍

ハーベスターの開けられるところを全部開けて、ざっと掃除してバインダーと共にパイプハウスへ格納庫。そして、明日、車を車検に出すので荷台を空にしてと。それにしても押したぁ〜😅 あっ、復活したと思った

サツマイモ🍠がまたダメになってる😭 さっ、計量してみよう。ハーベスターのお掃除を兼ねて通した小麦が

こんな感じ。確か袋が250g程度だったかな? で

メインはエラー😅 って事は、結構採れたね👍 この秤は、25kgまでしか計れないんです。で、

30kgまで計れるヤツで

こんな感じ👍 去年の倍くらい採れたよ💪 あとはおいしいといいね👍


 そうだよねぇ

自分を知る。多分、知らない若者が多すぎかな?だって、自分を否定されて育った方が多すぎるからね。自分は何者か、自分は何が得意か、自分はどこに独創的か、なんて他者には興味ないからね。

みんな独創的だね👍 極まったアスリートが普通じゃないのは確かだね。そもそも普通が変だけどね😁 そして普通な

ランキング😅 行きたきゃ応募するだけだろ。縁があるなら、入れてくれるよ。こんな希望通りに入れたらその会社は潰れるし😅 自分は何ができる? ラベルは、できるものに貼るものであって、経歴に貼るものではないんだよなぁ〜って話がそれたかな?😅

これも、自分を知って自分でAppleを使ってるなら、炎上に加わらんだろ😅 まぁ、たまにダッセェ〜仕様変更をするから、ブチって来るけどね。JISキーボードしか選ばなくなるとか、⌘スペースで言語を切り替えられないとか💢

 それから

これは、充分育ちそうだね😅 ただ、機械化が進んでないと面倒そうだけどね😅 そうそう、うちも朝と夕方が弱めだから、多分次は南に向けないと思うんだけどね。昨日の正しいは、今日の間違えなんて当たり前だからね👍 次があるのかって話もあるけどね😅