今日は、雨予報な

こんな天気の安曇野です。

揃ってるのはダンシャク🥔 取り残したのはとうやだったっけな? さ、雨が降る前に小麦エリアに防鳥糸🧵を張りに行きます。ありゃ

倒されてる😅 この辺の雀くんたちは、下から穂に向かって登っていってワラを倒して実を食べるんだよねこんな具合に😅 まだ、食べられなかったみたいだね😅 急がなきゃ😁 それにしても、誰が見つけたのか糸🧵だけで、鳥からの攻撃を防ぐなんてすごいよね。まさに先人の知恵。

まずは、支柱を立てます。ふぅ〜。棒が長いので打ち込むのに結構疲れます😅

ひと休み。次は、支柱に

この糸🧵を張ります。下から20cmぐらいの範囲に4本。穂の中心から上下10cmで3本。

見えます?

こなように小麦にピントが合うように見えづらい糸です。見えたり見えなかったり、触って気持ち悪い感じのようです。私は、歩いて入れないように下側。穂を目掛けて入れないように穂の高さに張っています。

まだ降ってない👍

これから長野までお出かけ。

すごい土埃😅 行ったよ45万km👍 どこまでエンジンが保つかな?30lでこの距離走れてるから、そんなに圧縮は漏れてないのかなぁ?ん?タイヤを替えて外径が小さくなったかも。軽トラのタイヤが最近小さくなったんだよなぁ。

 用事が済んで生物を買ってしまったので一旦帰ります。

がんばれ

サツマイモ💪🍠 次は

この糸を買ってきました👍 この糸を上面の長辺向きに4本と側面の穂の高さと地面の高さの黒い糸の間に張ります。この糸は、良く見えるようで上面に張ると飛び越えるんだよね。うちの周辺の鳥だけかな? 張っている最中に

黒い糸が見えました。リフレッシュレートの高い鳥にとって、その光が動いて見えて威嚇されるのかもね。

張り終わりました👍 風が強くて小麦が傾いてる😅 糸だけで防げるので、ゴミが少ないのが個人的に選ぶ要素かな? それにしても、黄色と黒を組み合わせるといいことを発見した人すごいね👍 それがいいと伝えてくれた師匠ありがとう🙇‍♂️ そして、どう防いでいるかを確認できた俺、幸せです。バカなのかね?😅 贅沢に時間を使わないと見つけられないからね😁

ちょっと田んぼへ。4cmってところかな?結局降らないねぇ😅 でも、明日は大雨な予報。我慢して水を入れません😅 早く深くしないと草が根付いちゃうよぉ〜😅 ここに来た理由は

ここの草刈り。そんなに嫌な草ではないので、他の草さの抑草のために残していました。穂がついたので刈り取ってます。

この法面の土が痩せているので、刈った草を上に集めてます。あとは、糸🧵を買ったときに一緒に買った

ししとうを

定植してもらいました👍 あっ

サツマイモ🍠の畝の下に

オクラが生えてきた👍


 そうそう、昨日高くていいじゃんって引用した

この記事。少し問題を感じたので追記。減価率がわからないけど、原価の割に高く売れるなら、売るための準備のために仕入れる量も増えるよね。当然、全て売れるわけもなく処分する部分も多いかな?もし、養殖ではなく天然の海鮮ならば、捨てても買った方が得という、悪い流通になるね。貧しい日本人がますます買えなくなって行くんだね。それにしても

ゴミを捨てるヤツってなんで似てんだろうね。

これが本当だったらたいしたもんだ。