今日は、ほんとに晴れるのか? な

こんな天気の安曇野です。

いちご🍓誰かに突かれちゃったね。あれ?

こっちも減ったなぁ。やっぱり早めに採らないと食べられちゃうね😅 この前ので正解か。そして熟すまで待つと👍 この前は、すぐに食べちゃったからね😅

 早速漏水してないか気になる田んぼへ。

排水口を見ても、特に、漏れてなさそうだ👍

つうか、水上染み込んでいてほとんどない😅 水を入れてと。

ここも異常なし👍 あっ

鳩だ。ゆうゆう歩ってるねぇ。コイツらが大豆を狙うんだよなぁ。キジもだけどね。

昨日スレスレだった箇所の草を刈って泥を積みます。

こんな感じで、鍬を泥に刺してから、起こして持ち上げると

泥を運べます👍 三角ホーじゃ泥はほとんど載らないからね。

ジャーン、昨日とは随分違うね👍 水位が上がるまで、大豆エリアへ行ってきます。

ここから入ったのか。多分だけど、手前の水路を溢れて、多分モグラの穴を通してなかへ入ったかな? だいたい、水路を溢らすほど水を流したらダメだよなね。いまの日本人の気をつけないところだね。誰も教えてくれなかったってね。

今年は、大豆の苗をつくろうと思っているのでセルトレーへ土を入れておきます。なぜ苗をつくるかというと、鳩に双葉を食べられちゃうからなんだよね😅 そういえばキジも来てたなぁ😅 

全部移植するのは、ちょっと心配なので半分だけにしようかと検討中。なので、土を入れておしまい😅

で、歩いたら石拾い😅 帰り道で拾おうと思ったら、1割歩いたら、もう片手いっぱい😅

山側は、穂がたくさん出ている。ん?

岡のセリかな?オレンジじゃないけど人参🥕みたいだね😅

密植のところは、小さいし穂が出てない。僕らのやり方だと、完熟堆肥をつくって入れないと密植は無理だね😅 化成肥料? それが必要なら密植をやめます👍

本当は、ここに逆畝を立てて直播もやりたかったんだけどね。こまめのロータリーが丸太んぼになっておかしくなるからね。便利で安心安全になって訳の分からん車の事故が増えてんのと同じだね。仕事が数日間できなくなるんだよね。しかも雨が降るとさらにできなくなる可能性もあるしね。仕方がないので

条間に赤い印を打って、ここから引き上げます。

大分水も廻り始めた👍

流れてる👍

いやぁ〜乾いてんねぇ😁

少し、漏れが増えたな。

だいぶ溜まってるね。ありゃ

見えづらいですが、ここの畦の下から滲み出てきてる。ここは、去年も漏れやすかったところ。おもしろいよね😁 えっ?なにがって😅 お昼を食べに一旦帰ります。

野菜の苗を買っちゃった👍 食事の後、女房は、kitchen gardenで私は田んぼ。

ここは、真ん中あたりの支柱の辺り。法面へ向かって川側の土の量が多いね。固いところも高いかもね。

水って硬いよね。こんなに高低差がある。これが水平を惑わされる元😅

高くしつつ、なるべく中の隙間を減らして固く強く。水圧に耐えないとならないからね。しばらく見回って

大豆エリアへ。ん?

右奥のセルトレーに誰かぶつかってるよ😅 種を播いたら、アーチに不織布を掛けてガードするから大丈夫かな?

播けたのにもったいないなぁ。

あともうちょっとで水が廻ったけど水門を閉じて今日は帰ります。この辺りで言う「荒くれ」(字はこんな感じかな?)は、次の月曜日なのでゆっくり出来るのが今回の美点👍 kitchen gardenでは、

ナス🍆が

4株

ほど

植わりました。自根の安い方です。

いつのまにか晴れてたんだぁ。

中玉トマト🍅を

2株。

きゅうり🥒を2株。新た仲間です。

春に買ったブロッコリーの苗って、いつ食べられるんだろ?😅 秋かな?

葉物野菜の条間から生えてきた芽🌱 誰だろ? その葉物野菜は

間引いてベビーリーフとなります。これもkitchen gardenならでわ👍 むかし、農大へ軽い研修に行ったときに、大根の葉っぱをもらって帰ってきたんだよね。「間引いた葉っぱの方がおいしいよ♪」って。そんなの、普通手に入らないから💢 でも、今や、それを食べないと大きくならないほど重要😁

あれ?朝の時点で食べかけられてたいちご🍓がなくなってる😅 女房に話したら、その辺から鳩が飛び立ったよって。鳩は丸ごと食べるんだ😅 やっぱり早めに採って家に置いておこう。防除しようとすると面倒だからね。混植だからなおさら。

さて。手入れの間に合わなかった巨峰🍇 選定の時に落とすか考えます😭


 あの支配下の元

社会が壊れて行く。