今日は、青空広がる

こんな天気の安曇野です。

今朝の温度。そこそこ冷えたんだね。ほら

汲み置きの水がこんな温度だもん😅

うちの枝垂れ桜?が咲き始めた。

うちの梅と一緒に咲いてる。チミはホントに梅か?

T-fal1杯目追加。

2杯目追加。そうだ

クーラーボックス自体が冷めているので今のうちにひなたぼっこ。ついでに、明日の播種後に使う

汲み置きの水をひなたに出してと。このタンクが黒い理由は、温まりやすいのと、中で光合成ができないように👍

3杯目。

4杯目。

5杯目。

6杯目。35℃を超えたので入れ替え。

こんな温度。これから24時間、25℃〜32℃のウインドウに入れておきます。さて、女房を送って

小麦畑に寄ってから

田んぼへ。水たまりがなくなってる👍 あぁ〜、この前掃除した

マスがこんなだ😭

水路はキレイだね👍

峠がところどころに出現😅 そんな峠たちを均すと

石🪨が

まくり😅

峠を壊すと進み出します。本田から

こんな水漏れが😁

一〜二分咲きだけどお花見😁

崩れてる😅 あっ

こんにちは😁 水位が下がると出てくる峠。削ると

こんなに流れるときもあります👍 まだまだ先は長いけどね😅

パイプハウス横もキタキタ👍

トイレに行きたいのでここまで。

温度が下がってる。

ジャーン。昼間に熱湯を入れておいた水筒。ありゃ

けっこう下がってるね😅 800ml分入れたけど

ここまでしか上がらなかった😅

高い時間帯だけど

300ml追加してこんな感じ。

女房を迎えに行くときの沈みかけのお月さん👍

 寝る前の温度は

こんな感じ。

熱湯500ml追加。

熱湯500ml追加。

熱湯500ml追加。これで、明日の朝まで温度が保ってくれるといいな。おやすみ。


十分って分からないよね😅 だから、欲しくなるんだよね。大きさにしても、速度にしても、安定性にしても値段にしてもどんどんエスカレートする。ちょうどいいが分からないのが人間なのかね?あと、人間に育てられた生き物もかもね。そこを利用れてんだろうなぁ。

自分で「やらない」と言い聞かせないとヤってしまうんだろうね。で、なんでコイツらがこういうことをやるか?

これと同じなんだよね。

これと同じなんだよね。今のじゃ十分じゃないよね。まるで、お給料を取り上げてお小遣いを上げてるようなもの。あるいは、これで生活しろと言うようなもの。銃があった方が十分安全だよねって、商売をしておいて

これもおかしな話だ。十分を求めすぎた結果だろうに。そして

本気でここへ向かいそうで怖いなぁ。それこそ十分が狂っている。

出馬しないなかな?こういう狂った人が必要だろ?ペロペロとかの狂ったやつは要らんし、政策みたいに人のカネで自分らのヤりたいことをヤるヤツも要らんけどね。