今日は、下り坂予報な

こんな天気の安曇野です。低い雲が迫って来そうですね😅 今日は、餅つきの日👍 例年よりだいぶ遅いですけどね。平日はサラリーマン。休日は試合観戦。あれれ?生きていく仕事の野良仕事や食品加工に使う時間から無いぞ😅 って感じです。

一晩浸水していたしらけ3升と

2升をザルに上げて2時間ほど水を切ります。適時?、思い立ったときにザルを持ち上げて水を分離します。水の慣性を使って、水を置いてザルに入ったお米だけ持ち上げる感じ👍 脱線しますが、車を使いながら長持ちさせる方法の一つに、燃費の良い走りをする方法があります。燃費が良いということは、動力系(空気を吸い込むところからタイヤ🛞のトレッドまで)の機能や部品に対して距離の割に負担を掛けていないことになります。もちろん、走る車なので風を受けるボディーやサスペンションも当然負担を分かち合っているんですけどね。大きな要素として、エンジンの力の出しやすいとこ、エンジンや駆動系の抵抗の少ないとこ、ギャ比や空気抵抗や上り下りや路面の抵抗など、バランスが考えられます。ただ、エンジンモノだと見過ごしやすいのが慣性の力。雪道を走る方なら分かりやすいですが、スタートと停止にタイヤと路面のストレスを感じることができると思います。加減速でもストレスを感じやすいと思います。つまり、車の燃費の良い速度域の組み合わせでは、エンジンにも余裕があり、空気抵抗やその他の抵抗もそれなりに低いので、慣性と戦わないのが秘訣😁かと思います。風や上りや下りてエンジン出力で対応させつつ、慣性で消耗するエネルギーは、使わないほうが負担が少ないかなと。もちろん、負担の高めな速度域や5%を超えるような上り坂であれば、慣性よりも抵抗の負担の方が大きい場合もありますけどね。それは、非力な自転車で上りや向かい風で出力が効率的ではないために速度を落とさないと保たないのと同じ状態ですね。まぁ、そんな燃費の良い速度域では、気分的に遅すぎて走ってられないかもしれませんけどね😅 ちなみに、30万km(max20km/l)を超えたあたりから、そんな走りでも燃費が落ちて来ましたね😅 40万kmを超えたあたりから、こういう速度域の燃費が落ちました。今は18km/lがいいとこかも。もちろん、踏んだときには、パワーも出るし、この辺りで乗り回しているときにの燃費は大して変わっていない(約16km/l)ので、少々隙間(圧縮漏れ)が広がったかな?😅 って、だいぶ脱線してしまった😅

 水も切れたので

3升から始めます👍

曇りだけど、熱源一とつ分ぐらいは賄えてる👍

蒸らし中の蓋は、エアーホッケー並みに軽いね😁

蒸らした直後につき始めてみた。本当は、蒸れているか確かめるんだけどね😅

動力(つく)は、半分以下の電力だね。電気で熱を直接発生させるのは負担が大きいね。って言っても、ガスだからいいってわけでもないんだけど。

餅つき機のつき方は、液状化なんだね。出来上がるモノが違うわけだ😅

ラストスパート👍 がんばれ。

 ここからは、冷める前に餅を切って丸めるので写真を撮っている隙がなかったので

もう並べてます😅 つぎは、2升。

さっきより少ないためか、つき始めたら真ん中がこんもり😁 当然写真はなく、餅つき機や持ち切り器に付着したお餅を剥がして焼いて

つまみ食いします👍 しかも、つき立てだけと焼いてみちゃった。

シートに並んでいるのが3升分で、入れ物に入っているのが2升分。いまさらながら、2.5升分づつやればよかった😅

 そして、4,000kmを軽く超えたのでオイル交換へ。そうそう、暖機運転は、オーバークールが消えるまでやってます。それやらなかったら、ここまで保たないと思うよ。25万kmの時点でリビルドへ載せ替えを勧められたからね。でも、ヘッドのクリアランスの調整をしてもらった時から、言われなくなったので、やっぱりやるとやらないで違うかもね。燃費の話じゃないけど普段は相当大事に使ってるからね😁 その代わり、走りが面白いので踏んだり曲がったりは、一緒に楽しむけどね。同じ車を2台目なんですよ。乗ってて楽しいから。そして、買い換えた理由が、製造が終わるから😭 それにしても、風が強い。この前、佐久に居たときに、安曇野の風が強いって言ってたから、春ニ番かな?😅

両日とも暖かったしね。スタットレスタイヤは、ブロックが長くてゴム自体も柔いので、うねる風で走りがフラフラ😅 そういうムラな外的要因がなければ、コーナーなどで、ブロックをしならせた後は、そこで剛性が出るのでフラフラしないんだけどね。そこも、車や部品を長持ちさせるコツかな?😁 でも、性能が出るところを見つけると、おもしろくて使っちゃうんだよね😅 もはや、おもしろさは、人に勝つとか、パワーがある、グリップがいいとかじゃないんだよね😁 変化やバランスを見つけるのが楽しい👍

結局食べなかった白菜。これから菜花を着けてくれるだろうから、縛りもほどきました。かわいいね👍 あっ

いちごの横にてんとう虫🐞だ。

玉ねぎ🧅も苗が違うとずいぶん違うなぁ。今度は、種採りにもチャレンジ。採った種が長ネギと区別がつくようにしないと😅

まだ青空が見えてるね。降るのかな?

これが年末年始の電気代。去年最も高かった時期だね。

こっちは、去年の使わなかった時期。夏至の周辺でもあるね。屋根の太陽光が長い時間がんばったというのもあるけど、冬は、水道管の凍結防止用のヒーターが動くというが大きいかな?しかも、サラリーマンで暗いうちからお湯を沸かすというのもあるかもね。それにしても、横浜にいたときよりはるかに使わなくなったなぁ。それでも

まだ動かしたいんだね。しかも、あそこのそばで? 能登のマンホールとか見てる?今さぁ、日本の仕事のクオリティーが

こんなに

下がってるんだよね。なんで下がったか? 採用して配置するやり方も育て方も全然違うからね。そんなのに、安全って簡単にラベルを付けられる神経がわからないなぁ。極端かもしれないけど

これが日本の縮図だからね。ほら、政府の偉い方々も同じことやってるでしょ? でも、一部では、いい人キャンペーンで

こんなことも言ってんだけどね。前者がやりたいこと。後者が人気を上げたいこと。

どう思います?こっちの政府は、どっち側へ成ろうとしていると思います?対して

この子は、イカしてる👍 大谷さんと違うのは、ヨーロッパでいずれ暴れるかな?そして、小さくて軽いところが大きく違うね👍 がんばれ💪 あっ、ヨーロッパといえば

こんな判断。切り開いた先駆者にコレかよ。まぁ、昔ながらの儲けを壊されて恨みを持ったヤツもそれなりに居るとは思うけどね。それにしてもなんだよこのやり方。力の使い方がセコさ満載。どいつもこいつも、人の足を引っ張ってカネ儲けしたい連中の集まりはホント厄介。


 冷えて落ち着いたので

真空パックして冷凍保存👍 それでも、3ヶ月ぐらいはおいしく食べられるけど、半年経つとあれ?って感じになります😅


 それにしても

こんなバブリーな条件が強制だと、この先縮んでいく環境じゃ、なんか違うことになりそうだなぁ。アメリカンドリームな、リーグにしたいのも分かるけど、こんなチームや小さなチームが混在してもいいじゃんね。と思いたいなぁ。小さなときには、巨人と阪神だけが桁違いに人気があったけど、その2チームだけじゃつまらんよね。そこには町のチームが挑めたらステキだけどね。五輪が見てて楽しかったのは、いろんな代表たちが集まったからだったんだよなぁ。上位同士の戦いと違って、このチームは、見てて楽しかったけどね。このレベルの選手を抱えるだけで大変なのにさぁ。金が掛かってる、強い、スター揃いだけがスポーツじゃないだろうに。最後には、金儲けのためにスターまで排除しちゃうじゃないの?


 スクラップブック