今日は、ちょっとモヤモヤする

こんな天気の安曇野です。蒸し暑いってほどじゃぁないけど、蒸してます。爽やかな暑さではない感じ?

気温の推移は昨日と同じ感じか。野良仕事でばてるほど暑いね😅

大雨☔️のおかげで、実り始めた👍 もっと早く水あげればよかったなぁ。あまりジャマしたくないいんだけど、草が枯れるほどだからねぇ。あっ

刈り残した穂だ😅 今日の試合は、8:00からでお教室での用事がと重なるため先に向かいます。なんと、通勤時間帯だから道が混んでた😅

試合が始まってる😅

早々にNIPPONコールだ。ありがたい観戦者たちだ。今は、シャツにNIPPONって入ってないのにね。去年のアジア選手権のときもそうだけど、観戦者を巻き込むの上手だね👍

苦しいフルセットだったけど、底力の出せるチームだね。ホントすごい。

誰かが調子のいい本当にいいチーム。この領域でずっといいなんてないからね😅 あっ、この領域だけじゃないね。お教室に来る子どもたちも同じだ😁 そして、お教室のトラブル😭 昨日解決したけど、松本のお教室のアプリケーションが起動しなくなったり、安曇野のお教室のインターネット回線がADSLから替わった関係でzoom用のログインメールアドレスが使えなくなって、変更してもらったら、まともにログインできなくなるとか😅 zoomを使っている方は、ログインに使用しているメールアドレスが使えなくなる前に変更しておいた方が良さそう。それでも、何か起こるかもね😅

 さて、ひと段落したので田んぼへ行くか。あっ

逃げない。あっ、潜った。どこ言った?あっ、潜った。あっ、見つかって逃げられた😅 やっと撮れたよ川鵜くんだよね?

うんうん湿ってる👍

田んぼは、水がないね。

この空き地をこの前こねくり回したから、畦脇の水路が埋まってるんだよね。と言うわけで水を通るようにします👍

掘りすぎないようにと。こんな上流に水たまりができたらかなわんからね。でけた👍 写真は撮り忘れたけど😅 反対側は

アオウキクサの溜まった(水路の浅い)ところが峠になってる😅 ここも削っておきます。

下流の

両側にも水が回り始めた👍 一旦帰ろう。と思ったら、近所の田んぼをやっているおっちゃんが、もう積算1,000℃行ってるってよ。ってJAに行って聞いていたらしい。マジか。上も高いけど下が高いからなぁ。ちなみに私たちの使う積算温度とは、1日の平均温度×日数で求められる目安な値です。確か、登熟までが1,000℃じゃなかったかな?算数と一緒で、不確定要素を消して、分かりやすい数字に丸めて、だいたい辻褄の合う値になるように算出されたものです。でも、一般的ではない異常気象では、ズレが多そうですね😅 あっ

お月さんだ。おっちゃんは、掛け流しを始めました👍

夕方水を止めに来たら、おっちゃんもちょうど水を止めに来てた👍

あそこが高いのかぁ。明日は、しらけの支えを立てに来よう。

 最後は、奈良漬。

前回漬けた状態。水が上がってきているので

吸い取って捨てます。我が家の使っている

酒粕。北へ50kmほど走った信州新町にある酒蔵の酒粕を好んで使っています。

絞ったウリ。だいぶ小さくなるね。この先は、手がデトデトになるので写真を撮らないまま、片付けちゃいました😅


 本当にやっちまう

こんなこと。やるしかないんだろうね。

汚染水でいいね。汚染水を処理しただけだから。まずは、あなたの生活用水をその水で30年間無事に生活できるか見てみたいね。それでも溢れるなら、日本人(本当は

東京電力管内と言いたい)の使う上水道に薄めて使うべきかな?海に流すのは、その後なんじゃないかな? どうせ彼らは、ある程度やったら海に流すつもりだったろうけどね。そんなヤツらが偉そうに仕切ってるから

こうなるのかな?成金のカネを使わないと生きていけないみたいで、いろんなところで、おかしなものが優先されてるよね。農業(業がつくからダメなんだろうけど)に人なんかかけてないで、カネを稼げって感じの

こんな技術。人間って何様?(技術のことじゃないよ) チェーン店が悪いわけではなく、差が分からなくなる中毒になっているのが残念。ほら

ここも。ホンモノが全力を尽くしているのが馬鹿馬鹿しくなる感じ。


 スクラップブック

明日は、一位抜けしてきたチームだ!