今日は、雨予報の消えた

こんな天気の安曇野です。

雷マークだけになってる😅 一度、人工的に水をあげているので、水くれ(この辺りで普通に使う言葉)します。でも、陽が差している時にはあげられないので夕方になりますけどね。

メキシコは日が暮れるね。明日に備えてリカバリーしてね👍 出かける準備をしている間に、女房が

採って来てました👍 冷蔵庫で冷やして、おつまみだな👍 今日は、田んぼに置いてある機械のオイル交換をしようかと思います。

ありゃ

カラカラだね😅 雨の予定も消えたし、ここにも水を入れよう。

なんか、水を流すのが上手になって来た👍 自分で考えて、やってみて、自然の対応を確認して、発見してを繰り返しているうちに上達していくこの感じ。学校で浪費している時間を使ってやることがあるんじゃないかな?AIさんのようにね👍 あっ

モグラパワーだ😅 コレが畦に出来ると田んぼの水がなくなります😅 昨日たくさんあった水も

ざる田なのでもう これっきゃない😅 今年は、去年よりも水を長く入れておこうかと思います。では、オイル交換。あちゃ〜

そう言えばこのハーベスター、このオイル受けが仕掛けられない😭 と、言うわけで取りに帰るのも時間の無駄なので、延期します😅 代わりに

コナギの花を獲って歩きます。あっ

クズ豆が生えちゃった😅 こんな大豆でも、数粒の豆を実らせて脱穀時に混ざることがあるので、抜いちゃいました。根に写っている

まあるいのが、根粒菌ってヤツかな。植物が使える窒素を固定してくれる役割があるらしい。そのため、稲や小麦の前作に大豆を育てるという、大きな役割があります👍 そういう意味では、本当は抜きたくないんだけどね😅 整ってくると、自然は助けてくれるので、共生感や循環感を感じれます。せっかく大地のそばで暮らしてるんだからね👍 あっ

苗代横のコシも倒れてるなぁ。やっぱり、この辺りは、栄養ありすぎかな? 苗代周辺だから、栄養が豊富であって欲しいのでがんばってね💪 元々この部分は、山の麓なので、天然の栄養も多いかもしれないね。花の株だけ刈ろうと思ったけど

全部削ってます👍 本当は、このくらいのコナギなら余分な栄養を吸い上げてくれるから、稲🌾がメタボにならなくて済むんだけど、やっぱりコナギの種を減らしたいのでやっちゃいます。ちょっと暑くて、女房もバテ気味なのでお昼を食べに帰ります。

 ん〜、シャワー🚿を浴びてまったりしてしまった😅 その間に明日の試合が見られる

ページがあったのでメモったりしている間に曇り出した👍 

さっそく水くれ。それにしても、かわいそうなネギだ😭

他の野菜にも。あっ

ごめんごめん。

 そろそろ水を止めに行きます。

あれ?こっち(下流側)まで来てないねぇ。

水が止まっているわけではないね。よっぽど乾いてたんだなぁ。入れてよかった。

畦のモグラの跡が大豆の畝にも見える😅 明日も水を入れに来るね👍

こっち側のコナギは削れたけど

こっち側は、1/4くらいかな?

赤とんぼは、いったい何をしているのかな?

ますます倒れるしらけ😭 あ゛っ

コシがさらに倒れてる😭 さて、どんな発見が出来るかな😁

明日は、コナギ刈りの続きだね。オイル交換は、手が欲しいときがあるので、女房が休みの日曜日までお預け。

もうすぐ起きる時間かな?そっちの今晩にやっと試合だね👍 少ない休みに慣れない環境で知らない選手たちとたくさん学んでおいでね👍 モニターの前で齧りついてるからさ💪


 科学的になんちゃらって、よく偉い方々が言ってるけど、君らのやっていることは、結局

コレだからね。燃やして水に流してばかり。そんな大人のもとで、どうして子供がまともになれるのかな? 極端な話、株価と一緒にガンガン上がってるからね。