採卵結果… | //育児日記// 38歳 不妊治療 ~妊娠・子育て

//育児日記// 38歳 不妊治療 ~妊娠・子育て

~2024年5月に第1子 男の子が誕生~
新宿アートクリニック2023.9月卒業
2023.6月移植1回目 初期胚 体外受精 ▶陰性
2023.8月移植2回目 6日目 凍結融解 胚盤胞 顕微授精 ▶陽性

不妊検査で橋本病が発覚。28週で切迫早産&妊娠糖尿病の為管理入院となる。

昨日のこと


15:00頃に3度目の採卵をしてきました。


朝9:00に精子持ち込みのため待ち時間が長くて


マッサージを受けて、時間を潰してましたニコニコ




ボルタレンの座薬のせいか


下痢が治まらずお腹がずっとゴロゴロしてました。


採卵中に下から出ちゃったらどうしよう…ガーン


と考えてしまい不安でした驚き


採卵前に何度もトイレにいってお腹の調子を整えるしかなかったですっ笑い泣き


院内のエアコンが冷え冷えで身体が冷たくなっていたのもありそう。


身体を冷やすべからず!!

↑↑ホント大事




食事は朝からほとんど取らず。


ガムを噛んで空腹をしのいでました。


前回お腹を苦しくなるほど押されたので、


それがトラウマになり食事を取らない方が良いと判断しました。





結果は… 



2個採卵できました合格


成熟した卵子とやや未成熟の卵子が各1個づつ


培養士さんと相談して今回は初めての顕微鏡受精にすることに決めました。


前回は体外受精のふりかけでやりましたが、


まったく着床しなかったので


ステップアップをして顕微受精のプランを選びました。




上手く行けば5日後に胚盤胞での移植になる流れです。


引き続きがんばります。


Good Luck!( ー̀֊ー́)b✧