ついつい、コレクションしちゃうモノってありませんか?

可愛い文房具。

グラデーションがコレクター魂を擽る、ペンや色鉛筆。

シール。

ノートや便箋。

シーリングスタンプ……。

そして、そこに保冷剤(実用的!)が加わりまして、只今、我が家の冷凍庫はパンパンです。

この時期の100均は、可愛い保冷剤が出始め目移りするほど。

娘のお弁当の為に購入したキッカケから、うっかり可愛いものを見かけると買いたくなってしまう、100均の罠であります。

もうね、ケーキ屋さんでちょっと良いケーキ買ったときに付けてくれるようなシンプルなヤツじゃないんです。

スイカ型、オレンジ、レモン、キウイ。イルカやイヌ、ネコ。キャラクターモノまで……!

最近の可愛い保冷剤は、ジェリータイプなので、完全に固まらず、手触りが良いのも特徴であります。

それ故、子供がずーっとモミモミモミモミして、保冷剤を爆発させることも。

今まで保冷剤って、半永久的に使えると思っていたのですが、消耗品だったと言うことが分かりました。

なので!
やはり!!
ストックが必要かと……!

今日も100均で保冷剤を買ってしまった言い訳であります……(反省)。