インディーズ・ムービー「Like a Weekender」 | goo goo g’joobな散文日記/水野 哲

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲

             俳優、ロック歌手、水野哲の日々想うことの記録。 2005、8、17日~

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲


goo goo g’joobな散文日記/水野 哲


goo goo g’joobな散文日記/水野 哲-水野哲

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲-水野哲

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲-水野哲

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲-水野哲

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲-水野哲

goo goo g’joobな散文日記/水野 哲-水野哲


goo goo g’joobな散文日記/水野 哲

去年はインディーズ・ムービーに、数本出演させてもらいました。

時間が経て、連絡をもらい、作品が完成した!という報告は嬉しいものです。

他の出演者は「Weekender」を、既に観ていたみたいですが、僕は初めて上映会で拝見しました。

潰れそうな工場の社長役で、娘や働く人達に嫌われてる役で数シーン出演しました。

始め、脚本を読ませてもらい、とても完成度が高く面白い作品になると感じた・・・・

けれど、映像での解釈、役者の解釈、スタッフの解釈、等、ミックスされた完成作品は、又、別のものになります。

とても難解なセンス、賛否両論な仕上がりだと感じますが、そんな内容の方が斬新で期待がもてるのではないかな・・・

PIA FILM FESTIVALに応募したそうなので、7月に受賞するかもしれません。

写真は上映会の日、呑んだ後の撮影です。

左から、水野→俯いている磯貝監督、刑事役の森川君、カメラマン役の山段君、後ろにスタッフ。