アメトリン、アメジストとシトリンが混じった天然石です。
お得な気分になれる感じですね。ニヤリ

 

しかし、本当のアメトリンとは、
黄色と紫のバイカラーになっているものではないでしょうか。

 

実際は、バイカラーアメトリンなどと言われ非常に高価です。えーん

 

今回は、アメトリンという紫と黄色の色彩を楽しんでいただく作品。
水晶のキラキラ感で宝石風に仕上げました。
(まあ、キラキラはいつもですけど)

 

また、天然石と合成アメトリンを混ぜてあります。

そんな変なことするのは、多分、私だけですかね口笛

色彩からアクセ作りに入っていますから、

考え方や作り方、素材なんかも違ってきます(単なる変態???)

 

綺麗な黄色と紫のコントラストですよね。

 

 

では装着!!

なんとなく不思議ちゃん的な色彩に仕上がって満足しています。

 

あまりキラキラなので主役が水晶かも…。

 

私的には水晶のボタンカットにこだわりを持っていますから、
これはこれで、満足しています。

 

以前は、ボタンカットなど数合わせ、長さ合わせ程度の脇役でしたが、
デザイン上、必要不可欠なことがわかってから、水晶のランクを上げました。

 

ハンパないキラキラ感は、きっと誰もが満足する筈です。ニヤリ

 

ドラマだと通行人Aから、主人公の横にいる脇役へ格上げです。

まあ、その分、金銭的に損をしているのは私ですからガーン

 

ボタンカットは、決めています。
8㎜~4㎜まで、同じカットで同じ品質です。

 

こちらの事情ですが、もう少しで6㎜の在庫がなくなります。
問屋さんでも1カ月以上入庫がありません。
ああ、5連くらい買っておけば良かったのかな。
と少々後悔しています。えーん

 

 

では、そのキラキラも含めて動画で確認しましょう!

 

最高のキラキラ感ですよね。

 

空色零が唱えるブレス3原則は、
1、キラキラ
2、レア(高価)
3、マルチカラー
です。

 

『たかがアクセサリー作りに色々考えるなよ!』
と思われますが、インスピレーションが命のアクセ作りには、
合理的でまとまった思考が必要なのです。

 

あっ、商売でないから、作品ですから、こういう考えになるのです。

 

まあ、考えるのが好きだから??

 

妄想家なのでしょうか?

いえいえ、変態のハゲデブエロキモオヤジですよ。えー