夏休み:おもいで ホーチミン15/19-香草 | スペインワインといろいろ

スペインワインといろいろ

スペインワインのメモと思いついたことを時々書いています

「スペインワインといろいろ」と書いて
普段のテーマはスペインのワイン。

今月のテーマはいろいろとして、
行ったベトナム ホーチミンの備忘録を
書き留めておこうと思う。

 

ベトナム料理は

あまり食べたことが無かったので、

どれも新鮮で美味しかった。

 

実際に食べてみると、

メイン料理の横に

大量の香草があって驚いた。

 

元々、ハーブが好きで食べているので

抵抗はなかった。

せっかくなので、

積極的に食べてみた。

 

お料理のエビは大きくて

揚げたてで美味しかった↓

その横に山盛りの香草↓

 

おしゃれなレストランで

可愛い盛り付け↓

その横にもオシャレなお皿に香草↓

何の葉だったのだろうか?と

ネットで調べてみた。

 

バジルかな?シソかな?

キンゾーイかな?

よくわからなかったけど、

揚げ物や炒め物と食べてみると

スッキリして美味しかった。

理にかなっているなぁと思った。