日常、何気なく使っている消耗品。
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗剤、
シャンプー、ボディソープ等。
ほぼ毎日使う物ばかりですので、在庫切れを起こさぬやう
使い切る前に購入し、ストックさせているかと存じます。

では各々方、どのタイミングで次の品を購入しているのでせうか?
シャンプーに例えるならば、残りがボトルに半分くらいになった時か、
使い切る直前か、はたまたまだ充分な量がある段階か。

わたくしは、充分な量がある段階で購入します。
正確に申すならば、シャンプーの場合
詰め替え用シャンプーをボトルに移した次の日には
購入し、在庫にしておきます。
わたくし、シャンプーのみならず、消耗品に関しましては
常に予備の在庫が無いと、なんか落ち着かないのであります。

変わったところでは、香水にござります。
以前こちらの記事に執筆しております、まいやんの香りの香水を
毎朝、1プッシュだけ付けております。








香水の記事を執筆して1年と4ヶ月が過ぎ現在、この残量にござります。
約1年半で残量がこれだけといふ事は、下手すりゃあと半年近くは
余裕で使えるといふ事は子供でも分かりませう。
わたくしも理屈では分かっているのですが、やはり在庫がないと
なんかこー・・・落ち着かないのです。




といふ訳でして・・・











なんか落ち着かないので、買っちゃいましたぁ〜!
イエーイ!!
パフパフ〜!
(↑大馬鹿野郎)









しかも今回は、より長く使えるやうに
前回よりも、ひと回り大きいサイズを購入致しました。
イエーイ!!
パフパフ〜!
(↑やかましい)

これによりこの先、既存品も含めてあと2〜3年は
まいやんのかほりを楽しめるのであります。



・・・え?なんですって?
その間に、まいやんが香水を変えたらどうする?ですって?


フ・・・フフフ・・・ハハハハ・・・





バカヤロー!!
そんな事させるか!
(↑何様や)

まいやんはなぁ、
黙って俺様の好きなかほりに包まれてりゃ、それでいい・・・

















・・・あ、く、黒石さん。
い、今のは、ちょっとしたフレグランス・ジョークにござります。(←なんやそれ)


と、とにかく・・・
わたくしが最も落ち着く理想の状態といふのは、
現在使っている物が1つ、
それを使いきった時のために置いておく在庫品が1つ。
現在使っている物を使いきった時に、在庫品に切り替えた際、
手持ちの在庫品が無くなるので、その次に在庫にすべき品が1つ。
つまり使用中の物を含めて3個ある状態が、ベスト落ち着き在庫なのです。

なんか、このままいくと
3個が4個になり、4個が5個になりと
延々と在庫が増え続けるのではないかといふ懸念も
なきにしもあらずな、今日この頃にござります。