暇だったから…

暇だったから…-CA3F07560002.jpg

「おしんこやし 」

江戸仕草の1つで、「お心肥やし」と書くらしい

ARATANA会社な会社のクレドの1つ


社員は仕事の他に「お心肥やし」を持ちなさいって

言ってみれば、趣味です。

心が豊かになるような趣味☆

江戸の人々は仕事が終わると習い事に行くのが粋だったらしい

唄や踊り、舞台はたまた算術なども楽しんでたもんね


私は生まれてこのかた、ず~っと無趣味

無駄な知識はたっぷりで、ブームは有っても無趣味

やっと見つけたロウソクユコカへの道

楽しいです☆

今は思う存分作る時ではないけれど
「こんな色で
こんな組み合わせで」
な~んて想像して楽しみます


30にして立ち
40にしてトイレトレーニングが終わった私

お心肥やしも遅くなって当然か

yukokalakilaki 今あるロウソクユコカで良かったら