「梅雨入り前に…」と何度書いたことでしょう…

今回も天気予報を気にしてのお出掛け。

岐阜県土岐市曽木町に有る、曽良山、鶴岡山、西山3つの名前を持つ712.4m土岐市最高峰の山です。

何時もの様に滋賀からは前日の19日午後から出発して、近くの道の駅「土岐美濃焼街道どんぶり会館」にて車中泊して翌日20日に此処から15分程の登山口に移動します。

登山口は曽木公園の駐車場で、道路向かいには日帰り温泉施設「バーデンパーク曽木」が有るので分かり易いです。

 

 

行程は左端の曽木公園から中馬街道三差路から曽良山に登り、下山は鶴岡山登山道細野城跡経由で下山して白鳥神社から中馬街道を辿って曽木公園に戻る周回コースです。

 

 

駐車場から曽木公園の中を抜けて舗装路に出ると「中馬街道」と「曽良山登山」のカラフルな案内表示が有るので分かり易い。

 

 

 

中馬街道は直進ですが曽良山は左折れして登って行きます。

 

 

 

舗装路を登って行くと未舗装に成り、此処で既に曽良山登山②となります。

 

 

平坦な未舗装林道を暫く歩きます。

 

曽良山登山③を過ぎたら林道から左へと山道に変わります。

 

 

 

道は明瞭で良く整備されていますが、谷沿いの道なので多少は荒れた感じのする所も有ります。

 

 

 

 

 

 

⑥を過ぎて一登りで林道を横断します。

 

 

林道を横断して曽良山登山⑦辺りから西寄りに向きを変えて雰囲気の良い尾根歩きに成ります。

 

 

 

曽良山登山⑨を過ぎて山頂手前にベンチの有る小広い所が有ります。此処は向う側の鶴岡山登山道との合流点で、山頂712.4mは左へ直ぐに有ります。

 

 

 

鶴岡山登山道と合流したら小高い山頂が見えています。

 

 

山頂は広くて三角点、希望の鐘、ベンチなどが有り雰囲気の良い所ですが樹々が育って眺望は良いとは言えません。気をつけていれば木枝の間から御嶽山が望めそうです。

 

 

 

 

 

 

山頂でユックリと休憩してから下山は先程の山頂下の分岐を左へ進みます。

 

此方の鶴岡山登山道も良く整備されています。

 

 

 

 

鶴岡山登山⑦細野城跡経由正福寺への道が分かれています。急傾斜の様ですが細野城跡経由の道を選択しました。右へ進みます。

 

 

 

 

 

細野城跡経由長い急傾斜の道が2ヶ所程有ります。登りに使ったら辛いでしょうね。

 

やがて緩やかにアップダウンな地形に成ると細野城跡に入ります。

 

 

 

 

 

 

細野城跡はそれなりの構えが有りますが規模は小さ目ですね。

 

 

 

 

眺望は山頂より良くて御嶽山三国山などが望めそうなのですが今日は曇天で残念。

 

 

 

 

 

細野城跡からは歩き易い道で鶴岡山登山③へ下山です。

 

右側遠くに正福寺を見て田圃道を歩き白鳥神社を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

白鳥神社からは中馬街道を歩きます。中馬街道は信州と尾張を結ぶ道。本街道は飯田ー根羽ー足助ー岡崎ー名古屋脇街道は12km短い、飯田ー根羽ー上矢作ー明智ー陶ー曽木ー柿野ー瀬戸ー大曽根ー名古屋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中馬街道も要所に案内表示が有り分かり易く、今朝曽良山登山口へ向かった三差路と出会って見覚えの有る道を曽木公園へと戻ります。

 

 

相変わらずのゆっくりペースで5時間程で周回して楽しんできました。

 

 

 

 

何時もの様に撮った写真をスライド動画にしてあります。是非御覧下さい。