今回も福井県の山へお出掛けです。

何時もの様に、登山前日の21日に滋賀の我家を出発して、

これまた何時もの様に 道の駅「禅の里」で車中泊します。

此処には日帰り温泉施設も併設されているし、館内の休憩場所で眠る迄の長い時間をテレビを見たり、軽い食事を摂ったりして過ごせますし、駐車場も倍程に拡張された場所は「裏」になって比較的静かな夜を過ごせます。

 

さて、今回の山は此処から福井市寄りへ車で15分ほどの松岡ICから近い松岡公園駐車場からの歩きで二本松山273.2mを往復で歩いてきました。

歩行距離4.41km(コースだけなら片道2km弱)、累積標高差300mをいつもの様に4時間ほどを掛けての歩きです。

 

街の高台に有る松岡公園は眺めの良い広々とした公園です。

 

駐車場から広い階段を登り…

 

 

広場の左側奥の道へ下ると…

 

直ぐに右へ登る様に登山口が有ります。

 

僅か片道2kmに満たないコースですが、途中には4ヶ所の古墳一つの城山跡それに階段道が4ヶ所も有ります。

 

 

 

先ずは公園内に乃木山古墳が有ります

 

古墳を半周した所に有る休憩所から登山道らしく成ります。

 

 

 

 

階段道以外は開けた歩き易い道が続きます

 

 

 

短い距離ですから休憩しながら登りましょう

 

自然林の雰囲気が良い道が続きます。秋の紅葉は綺麗でしょうね。

 

次は三峰山城跡を通ります。城跡だけにアップダウンが有りますが気に成らない程で通り過ぎます。

 

 

 

中間点付近にも休憩舎が有ります。

 

階段道はやっぱり辛いなぁ~…

 

 

三峰山城跡を過ぎてベンチを通ると二つ目の古墳、石舟山古墳が有ります。

 

 

 

 

 

 

最後は少し短い階段道で3つ目の古墳、鳥越山古墳を越えます。

 

 

鳥越山古墳を越えたら小さくアップダウンする緩やかな道で快適に歩けます

 

 

 

 

 

緩やかな道を進むと大きな丘が現れます。

 

 

二本松山古墳の案内板が現れ山頂へ一登りです。松の木ではなく杉の木が2本立つ二本松山山頂に着きました。

 

二本松山山頂は広くて展望も素晴らしいです。

 

 

 

 

 

三角点も一段高い藪に有りました。

 

山頂一帯は山菜(ワラビ)が沢山あって数人がワラビ採りをされています。ヒメも楽しそうに両手一杯に摘んでいました。

 

 

 

 

 

ヒメが山菜採りに満足する程にゆっくりと休憩した後は往路を戻ります。

別の道を下山する周回コースも有る様ですが、短い距離が更に短いらしいですし、踏跡が不明瞭なので往路を下山しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして今回も4時間程の山歩きを無事下山。

未だ午後の早い時間ですが車中泊をした道の駅・禅の里へ戻って汗と疲れを流します。

その後は滋賀方面へと移動ですが今回はもう一つ、福井県の低山を歩く予定で、その登山口へ移動して車中泊とします。

その場所は福井県越前市万葉菊花園です。

 

速報…福井市と鯖江市の境界に有る越前五山の一つ、多くの市民に親しまれている文殊山365mの麓で5月21日午後1時45分頃 熊の目撃情報が有りました。注意して下さい。

 

何時もの 撮った写真のスライド動画です。 時間が有りましたら是非御覧下さい。