ゴン太ママです


婚約者は、クモ膜下出血で

会社で倒れ

心肺停止状態で搬送されました

当然ですが心肺停止が長くなると

蘇生が難しくなる…


当時、

後遺症が残らないタイムリミットは

20分と言われていました


救急車が来て搬送するまでに20分

心肺停止の時間が1時間を越えると

意識が戻らない可能性が高くなり

意識が戻っても高度障害になる可能性が高い


彼は、

2度心肺停止から戻りましたが

3度目は戻ることはありませんでした


医療技術は進んでいると言っても

手当てが出来る体力があるか

心肺が動いていて

検査、代替えに耐えられるのか


そうは言っても、

ひょっこり後遺症も無く

回復されている方も

何人も知っています


全力で

救命処置、治療をされていると思いますが、

どうか命だけは助かりますように


祈ります


今も心肺停止なの?

奥様の到着待ち…



でも、祈ります