ゴン太ママです


先日、念願の首降りタイプの

ハンディ扇風機を購入しました


バッテリーがデジタル表示される

角度調整が出来る

自動首降りする

小スペース

持ち運び出来る

音も静かな方だと思います


なかなかのお気に入りです🎵


デメリットは

ハンディとしては重め

バッテリーの消費

首降りにするからかもしれませんが…


 

 


会社の人は、ハンディ扇風機は

千円位という価値観で、

複数の人にいくら?

千円位?

と聞かれました (^^ゞ



首降りするのだから

そんな金額では買えません💦


USB環境が無い…と言われる方もいますが

コンセントUSBもありますし

少し余計にお金はかかりますが

問題はありません🎵


どこに価値を置くのか

人によって全然違いますよね


そういう事でいうと

私は拘りが強く、

拘りについては譲らない…

頑な…頑固な価値観を持っています


拘りがないところは、

全くの無関心


臨機応変さや、

柔軟性もゼロではないけど…



ここを

もう少し気にする事で


中庸、バランスを意識していく必要性を

最近感じています



ご縁に感謝

いつもありがとうございます