今日も幸せに過ごせました
ゴン太ママです


3日ぶりにゴミ出しが出来ました (^^ゞ
ゴミの回収時間が早いので 
出し損ねる事があります

有料ゴミの地域なので
ゴミが少ないと
敢えて出さない事もあります

今回はゴミが少なかったので
何の支障もありません

地域によって違うゴミ回収

23区は無料ですよね
正直羨ましいです

有料に変わったのは
旦那が亡くなった後です

今の所へ引っ越す時には
有料になっていて
ゴミもお金がかかるということで
リサイクル店(今は無くなりました)に
かなりお世話になりました


理不尽だな…と
思う金額もありましたが
引き取って貰える有り難さも
今となっては感じます

だって
数点をまとめて600円で
買い取って貰ったものが、
1個数千円で販売しているのを見ると
やはり悲しくなりました


ケチだな…とは、
思うのですが
袋の大きさで料金が変わります


プラスチックはキレイに洗います
そのまま入れるとガサ張り
袋が大きくなるので
少し切ってコンパクトにまとめるのが
私の中の常識です


面白いもので
スタートした時は
どこの家のゴミ袋もコンパクトに
パンパンに詰まっていましたが、

今は…
スカスカの袋で出す人も結構います。
小さい袋でもいけるのに…
モッタイナイと思ってしまう


小さい袋に一杯に
パンパンに詰め込み入りきって、
ヨッシャ🎵ってなった時の達成感♡

楽しんでおります♡
至福でもあります♡


私の価値観です

今日は缶瓶のリサイクルでしたが
至福を味わうために
ゴミを出さないのも
どうか…とも思いますが

その為にキレイに洗う
生ゴミはあまり出ませんが
対策はしています


ゴミに対して
至福を感じていたとは
書きながら変態だわ (^_^)v
って思いました


来年は非課税世帯になる予定なので
ゴミ袋も少し頂けます
二千円分位

何とも。。。ね、
助かるけど
書いてみたら大したことなくて


私、セコっ💦
て、なりました


やることは変わらなくて
小さい袋がメインなので
結局…買うんだよね



少しセコイ私の頭の中


ゴミ問題は良いとして
目指せ非課税世帯では無い
もっと豊かな貢献出来る器に
意識改革が必要だと思いました


来年は働こう❗


涼しくなってきて
賑やかになってきた井戸端会議
この辺りの平和の象徴です



東大和市内に設置されている
ペットボトル回収機

5本でnanacoポイント1貰えます
2回ほど利用しましたが、
nanacoを読み取らない
一杯になっていることが多い等
色々ありますが、それもご愛嬌♡

そもそも空のペットボトルは
そんなに出ないので
月2回行ければ良いとこですが

隣の市には置いていない
これから普及していくのかな
観光地にあったら良いですよね
 

利用にはルールがあります
飲み残しは駄目
ラベルとキャップを外す

主婦は普通にやっていると思いますが
ゴミ環境問題として
マナーを守る事が格好良い
という世の中になったら良いな



ご縁に感謝
毎日の幸せに感謝
いつもありがとうございます