昨日(3日)ですが、浅草寺に初詣に行って、その後スカイツリーを観に行って、さらに箱根駅伝を観てきました。
元々は「スカイツリーを観に行きたいなぁ~。」から始まって、「どうせなら浅草寺に初詣にも~」は自然な流れ。さらに、前日の2日の箱根駅伝を観ながら、午前中にスカイツリーに行ったら、帰りに東京で観ればちょうどいい時間かも。。といことで、計画しました。
浅草寺は、10時くらいですかね。そんなに混んでませんでしたよ。本堂まで特に止まることなくすいすい行けました。でも、帰りはかなり混み合ってきてましたよ。
屋台で広島焼きとか、おやきを食べた後、スカイツリーに向かいました。
浅草駅の駅前の吾妻橋にはスカイツリーの写真を撮っている人でいっぱいでした。スカイツリーも高くなりすぎて、ここから眺めるのが実は一番迫力があるんじゃないかという気もしてます。アサヒビールのビルがいい感じですよね。
なお、スカイツリーの真下まで来ると、展望台から上がすでに見えません。
その後、東京駅に向かいました。半蔵門線の「三越前駅」から近いというそれだけの理由で、三越前で見学してました。
箱根駅伝は初めてなんですが、すごいですね。いやぁ感動しました。ランナーが後もう少しで来るという緊張感がまたたまりません。来年も行きたいな。
