文月の道(梅雨).七年後の蝉 抜け殻 | ゴン太親父のお散歩日記
梅雨 ☔️まだ開けず 
     青空 ☀️恋し
         蝉 しぐれ
  初夏の 訪れを 知る 
昼顔の🌺花

*ヒルガオ属..地下茎 ....昼になっても萎まない
*花言葉  ..『絆』友達のよしみ『情事』
*薬草   .. 糖尿病  利尿
紫陽花の葉にアブラ蝉の抜け殻
  うなだれて
雨☔️後の 雫💧の
           白粉花
別名 ... 夕化粧花
  黒いタネの中身が(白い粉)白粉が  名前の由来です。江戸時代の博物学者の貝原益軒が名付親
熊蝉
カメムシ目....セミ科....南方系の蝉で温暖化で関東
          にも繁殖してる

幼虫はアブラ蝉と似ているが体に艶が無く頭部や腹部に泥がつく。羽化は白っぽい色をしてるが  黒くなっていく羽根は透けて見える
ニイニイ蝉

蝉の抜け殻とは思えない,体が  丸っこくて小さく地表近くで羽化し体は泥だらけです
飾り南瓜の花
白 南瓜が生りました
天白の蝶
ナミ揚羽蝶(羽根尾に赤い斑点が無い)

 今日も命を授けていただき

ありがとう ^ - ^

二度とない 人生 だから
今日が 大事、 今が  大切

明日も いい日で ありますように     合掌