Marin Tube Channel

 

YouTubeやっていますアップ

是非、チャンネル登録をお願いしまーすウインク

⬆️のYouTubeをクリックしたらご覧いただけます。

 

 

 

 

さ〜!

調子良いときに、さくさくっと更新するよ上差し

 

 

間も無く生後3か月を迎える、我が家のゴールデンレトリバー(ホタテ)さんドキドキ

 

私は実は、ゴールデンは今回は2代目でして、前回の経験を生かして、絶対に必要なものとか見繕っておりました。

 

だいたいは、マレーシアのLAZADAという通販や、日本からアマゾンで購入し配送してもらったりで揃えることができました。

 

しかしですね。

 

これだけは、やはり上質!?求めていたものがマレーシアにはなかった。。。

 

もともと宗教上の関係で、犬はあまり好ましくない傾向にあるこの国ですが。

 

近年、外人在住率が上がっているのと、華人やインド系の方はワンちゃんをこよなく愛する人も多いことは多いのですが、、、

 

やはり日本やアメリカ、ヨーロッパのように、愛犬グッズはまだまだ良いのが手に入らないえーん

 

ということで。

 

フードスタンドが全く手に入らなかったガーンアセアセガーン

 

日本製品やアメリカ製品を片っ端から調べたけれど、製品自体が約8,000-20,000円。

それとは別途で送料。

となると、本当に高額でありましたチーンチーンチーンチーンチーンチーン

 

んー〜〜。。。

 

困った。

 

経験上、大型犬はスタンドがあったほうが食べやすいし、年を重ねるごとに絶対に必要だったぞ!

 

ということで。

 

最初、手作り自分でしよーグッド!グッド!

 

と意気込んだものの。

 

超絶不器用だということを忘れており、さらには日本みたいにホームセンターに、たくさんの種類の材料があるわけでもなく、木材を購入するのに一苦労なため。

 

考えに考え上差し

 

ローカル友人の紹介で、木工所を教えてもらいました爆  笑合格

 

 

といってもだ。

 

木工所の社長含め99.9%が英語話せないゲッソリゲッソリゲッソリ

 

英語話せる唯一の従業員は、ずっと工場にいるわけではない滝汗

 

 

ま、私の特技でもあるが、誰よりもコミュニケーション能力が高いので(笑)

 

福建語vs英語のコミケでなんとかなりました笑い泣きウシシ

 

 

初めまして〜〜〜〜!!!!!!

 

と行った一発目。

 

ちょうど休憩時間で、全員腰掛けて休憩しておりました。

 

美味しいものには目がない目ざとい私。

 

そのテーブルに、今の時期にしか売ってない、中華版まんじゅう(オレンジ色のやつ)とセサミ団子がありまして。

 

本当に初めましてなのに。

 

図々しくも、

 

「私、これ超好きなんだよねー口笛1個ちょうだいグッド!

 

と、おっちゃん達と一緒に腰掛け始め、勝手にお茶を淹れて、談話し始めたニヤニヤ

 

英語でグイグイ来る、見た目ローカルっぽい、タンクトップにお団子ヘアのこの女に。。。

 

 

福建語で

 

「おー、好きなだけ食え食え!!!お前、面白いなー??ところで何人だ??」⇦多分(笑)

 

と、一斉に喋りかけられ。

 

日本人だ!!!!!!

 

と話した瞬間。

 

全員が。

 

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

この顔でしたねニヒヒチョキ

 
 
とまあ、おっちゃん達と楽しく談話しながら、犬のフードスタンド作りたいという話をして、
 
下記の図面を見せた上差し
 
ちなみに、図面はゴールデン用しか掲載していませんが、ココアのスモール版も渡しました。
 
これ見せた瞬間。
 
社長。
 
 
「オメェー、本当にこの寸法か???ちっちゃい奴なんか高さ10センチなんて、無くても良くないか??
 
本当にその小ささなのか??」
 
と、完全に私の寸法を信用しない笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
そりゃそうだ。
 
設計図書いた、私自身が、自分を信用できないんだから笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 

 

この後、打ち合わせに、あーでもないこーでもないと、足繁く5回ほど通って。

 

最終設計決定から、約10日間で完成笑い泣きグッド!グッド!グッド!グッド!

 

 

 

ジャーン!!!!!!!!!!!!

 

こちら。

 

立派でしょ〜ぶちゅーぶちゅーぶちゅーぶちゅーチョキチョキ

 

そうだそうだ。

 

気になるお値段ね。

 

基本、デザイン大きさによって、都度変わりますが。

 

今回これ2つで、

 

 

驚きの

 

90rm(約2,600円)ポーンポーン

 

 

 

カラーは自分たちでやりたかったので、週末娘と一緒に大好きなこの色でペインティングウインク

 

 

 

 

 

そして、本当にいよいよ完成ニヒヒチョキ

 

 

 

食器は、ゴールデン用はイケアのボウルを。

 

トイプーのココア用は、市販のステンレスの物を使用。

 

 

 

 

本犬を並べてみましたウインクラブ

 

ホタテさんは、成犬になった時から使用するのでもう少し、先かな!?

 

ココアさんは、近々使ってみましょうかチュー

 

 
 
ということで。
 
需要はないと思いますが、ペナンでフードスタンドにお困りの方は、是非私までお問い合わせください!!
 
 
 
それではまた。
 
see youぶちゅー上差し

 

Marin Tube Channel

 

YouTubeやっていますアップ

是非、チャンネル登録をお願いしまーすウインク

⬆️のYouTubeをクリックしたらご覧いただけます。

 

 

 

 

 

みなさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

私のどうでも良い記事に、たくさんのイイねグッド!や訪問してくださり、本当に本当にありがとうございます笑い泣き笑い泣き

 

アメトピに載ったにもビックリだったのに。

 

こんなにものアクセス数で、本気でビックリしていますゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

不定期もいいところ。

 

気まぐれに書いているブログガーン

 

これからは気まぐれではいられないなぁ〜と思いつつ笑い泣き

 

マイペースにこれからもいきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致しますチュー

 

 
 

 

 

 

さて、感謝の気持ちで閉じろうと思った今日の話題ですが。

 

これまた笑いの神が舞い降りたのでシェア。

 

先ほど、運転中の出来事。

 

車の屋根が、

 

ボンっ!!

 

と鳴った瞬間。

 

フロントガラスにも同じものが落ちてきた。。。

 

 

 

なんだと思います????

 

 

これもマレーシアあるあるなのか????

 

 

 

 

正解は。

 

 

 

 

猿のウ○コポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 

 

人間並に立派なのが2個ほど上から降ってきたーポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 

はい。

 

この地方では、普通に2種類のモンキーさん達が電線や道端を歩いています。

 

だけどさ。

 

 

なんで、上からウ○コして、しかも私の車だけに落とすのよ!?チーン

 

 

画像はさすがにアレですので、

 

自制します。。。

 

 

ということで、またどうでもいい情報でしたが。

 

運もついたということで。。。

 

速攻洗車します笑い泣き笑い泣き笑い泣きアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

では、

 

see you next timeぶちゅー

 

Marin Tube Channel

 

YouTubeやっていますアップ

是非、チャンネル登録をお願いしまーすウインク

⬆️のYouTubeをクリックしたらご覧いただけます。

 
 
 
 
※今回は爬虫類の話題です。苦手な方は、ここからスルーしてください滝汗
 
 
 
 
 
 
 
 
さて9月に入り、久々に時差のないホットな話題ぶちゅー上差し
 
先月、我が家は一軒家にお引越ししまして、庭も家中も広いお家に快適に住んでおりますラブラブアップ
 
と言いたいところですが(笑)
 
ローカル友人達から聞いていた、一軒家に住むあるあるの洗礼をついに受けた私目でありまして滝汗
 
まずはですね。
 
私が世界で一番大っ嫌いなものが蛇ヘビ
 
ここマレーシアでも、私はまだ目にしたことは無いですが、ニシキヘビやコブラ。
更にはコブラの上を行く猛毒を持った蛇が数種類いるということで、一軒家に引っ越すにあたり、ご近所さんにもデベロッパーにも、しつこくしつこく、蛇対策と、この辺に出るのかどうか!?
と、確認しておりましたグッ
だから、毎日お庭も周辺も、あいつらが居ないかどうかを誰よりも誰よりも注意深く監視しておりまして。。。
 
しかし。
 
こちらに焦点を当てていたもので、もう一つの奴の存在を忘れておりましたガーンアセアセ
 
はい、写真のこちら!!!!!!!!
 
 
 
 
マレーシアオオトカゲ(ミズオオトカゲ)
 
 

 

2−3m級のコヤつが、普通にそこら辺をウロウロ歩いています爆  笑

 

実は私。

このオオトカゲに足を踏まれたことがある人ですポーンポーンポーンポーンポーン

 

よく日本だと、鹿や猪出没注意とか看板にあるでしょ!?

 

マレーシアはね。。。

 

看板はないけれど、たまにこの子たちが車に轢かれていますガーン

 

この写真。

 

我が家の周辺を歩いていたから、嫌な予感はしていたけどサーーーー。。。

 

 

 

 

 

 

まさかね。

 

 

 

 

 

まさかよね。。。。。

 

 

 

 

 

 

ほんとにまさかだよね。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

玄関開けたら。。。

 

 

 

 

 

 

居たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 

 

オオトカゲの赤ちゃんゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

ぎゃーーーーーーーーーー滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

いやさ。

 

前日に娘が普通に、

 

「ママー!トカゲの少し大きな赤ちゃんラックの下にいたよー」

 

と言ってたけれど。

 

私は家中に住む守り神のイモリだと思い込んでいるから、そうかそうか!とだけ思っててさ。

 

それがどっこい、こいつだったわけチーンチーンチーン

 

 

いやー、一人30分、大格闘するものの捕獲できず。。。

 

すごく動きが早過ぎるし、そもそも素手で捕獲する勇気は、さすがの私にもない!!!!

 

ということで、ローカル友人に電話をして、その友人の知り合いに来ていただき、無事捕獲成功笑い泣きグッド!

 

その方。

 

すごいのなんの!!!!

 

素手で捕獲は当たり前。

 

捕まえた直後。

 

ビューティフォーって、ほっぺにチューしたポーンポーンポーンポーンポーン

 

そして写真撮影が始まった笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

これ、彼が撮った写真。

 

 

 

で、見よ!

 

後ろに写った私の姿を。

 

捕獲してもらって、ルンルンのこの姿笑い泣き

 

 

 

 

 

お好きな方は、どアップもどうぞ!!

 

見慣れると、確かに可愛いぶちゅー

 

 

 

 

ちなみに、この場所に逃がしてくれましたアップ

 

 

 

おまけにだけれど。

 

お引越しの日。

 

荷出しが終わり最後のチェックをしていたら、最後のお客様がいらした!!

 

コウモリポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 
 
ほんと、我が家に話題は尽きません。
 
そして色々なお客様がいらっしゃいますウシシ
 
心臓飛び出るビッグサプライズもありの、ほんとにほんとに毎日毎日が笑いに包まれて。。。
 
誰も私を静かに過ごさせてくれない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
ということで、昨日起こったホットな話題をお伝えいたしましたクラッカー
 
では、
 
see you next time合格