本日7月最後の日

 

2017年7月31日!!

 

 

娘は2歳半の2014年9月1日から通い始めた日本のインターを

 

本日卒業致しました。

 

思い起こせば、まだオムツも外れず、トイトレからスタート。

 

入園してから1週間は、ママパパと離れたくなくて...

 

大号泣でしたタラー

 

それが、どんどん自分で出来ることが増え

 

お友達もたくさんでき

 

今となっては、年下の子達の面倒を見て、先生のサポートもできたり。

 

すっかりお姉ちゃんになりました!!

 

本当は卒業の来年3月まで在園させたかったのですが。

 

海外の学校の新学期は9月からスタート。

 

しかも娘は、実質日本の小学校でいうと小学校1年生としてスタートします。

 

ですので、これから始まるお勉強の事を考えると、new classの生徒と一緒のスタート

 

をした方が良いと思い、娘と話し合いの結果。

 

彼女の意思も尊重した上で、日本のschoolは今日で卒業となりました。

 

 

 

娘...

 

大好きなお友達と先生へと、一枚一枚心を込めて、メッセージカードを作成キラキラ

 

今日、みんな一人一人に渡す事ができたそうですウインク

 

 

 

{4303D480-183B-4AAD-8592-4AFA8CDF4A7C}
 
そして、クラスメイトや昨年までのクラスメイト、先生達からも、こんなにたくさん
 
素敵なメッセージカードを頂いてきました笑い泣き
 
 
{C44C6376-243F-42D0-A612-D98D35108373}
 
お母ちゃん。
 
絶対に涙腺崩壊するから、本当は学校内へのお迎えに行く事はしないように
 
したかったのですが...
 
荷物がたくさんあったのと、先生方に御礼の言葉もお伝えしたかったので出向きました。
 
 
 
でもね。。。
 
 
 
先生達の顔を見た瞬間から。。。
 
 
 
完全に。
 
 
 
涙腺崩壊えーんえーんえーんえーんえーん
 
 
 
自分が生徒じゃないくせに
 
 
 
主役級に大号泣ゲッソリ
 
 
 
 
たくさんの想い出を思い出し、そしてまた良いお友達と先生に囲まれ愛情いっぱい受けて
 
毎日毎日楽しく過ごしてきた日々が走馬灯のように駆け巡り。。。
 
もはや、間もなく四十路の母さん。
 
年甲斐も無く嗚咽しながら泣いてるしえーん
 
先生達も涙えーん
 
ハグされて、また涙えーん
 
娘と娘のクラスメイトから、背中トントンされる始末チーン
 
 
 
最後の最後まで、お迎えにきた親御さんからも
 
 
 
「マリン、頑張ってねー!!!!!!
 
「遊びに行くからねー!!!!!!
 
 
 
 
子供達からは
 
「I love you! You are an eternal friend. 」
 
と、応援されてキラキラ
 
 
たくさんの素敵な想い出が詰まったschoolを後にしました音譜
 
 
 
その後、いつも立ち寄るドーナツ屋さんにもご挨拶キラキラ
 
スクール後に寄るのも最後だと思うと
 
いつもの店員さん達に
 
「マリンちゃん、おかえり〜!」
 
と言われた瞬間、また涙腺崩壊ゲッソリ
 
 
その度に娘に。
 
「ママ、また泣いてるの???Are you ok???」
 
と言われましてねチーン
 
{847AE8BF-4322-4FC0-BFF9-361CC378F7CC}
 
{BACA97BA-28EA-4871-A760-FC88F9D07946}
 

 

そんなこんなで、心身共に忙しい1日でした笑い泣き

 

本当にいつも私達ファミリーを応援してくださる皆さん。

 

愛してくださる皆さん。

 

 

本当にありがとうラブラブラブラブラブラブ

 

 

残りの日本の生活も存分に楽しみたいと思いますウインク

 

 

 

 

PS/この通り、直ぐに涙腺崩壊してしまうもので、特にサプライズには弱いので

 

  是非、お別れの会などとサプライズ方式でするのは、どうかご遠慮願います(笑)

 

  ほんと、自分でも引くくらい嗚咽するのでガーン

 

 

 

 

子連れ海外旅行ランキングに参加しておりますラブラブ

ポチッと応援お願いしまーすニコニコ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
にほんブログ