という意見が大勢である。
勿論被災者の苦労を慮ってのことである、、
そしてそれが一見、正論のように思われる。
私も被災者の現状に心を痛めている一人である。
しかし、高校球児やプロ野球選手には、「そんな暇があったら、被災者支援に行け!」とでも言うのであろうか?
自粛しても、経済はまわらない。甲子園には売店のおばちゃんからバイトの売り子まで、生計の糧を得ている沢山の人がいる。
その人たちは、得たお金で、家賃だったり、玉葱だったり、アイスクリームを買うから、お金が回る、経済が回る。
経済を縮小して何の益があろう。
「被災者を慮る」ことと「経済活動を停滞させない」ことを対立項にする必要はない。