好きを事を仕事しよう???・・・中国輸入脱初心者の日 | 中国輸入やってます

中国輸入やってます

日々のあれこれをつづっています。

本当に好きか???

オクです。

 

好きな事を仕事にしよう

っていうのが基本です。

 

好きな仕事なら、いろいろアイデア

わいてきて改善をいろいろしていって

結局、その筋のスペシャリストになって

いくみたいなストーリーが理想です。

 

しかし、実際好きなことを仕事にすると

こんなはずじゃあなかったってことがあります。

 

例えば、パチンコが大好きでそれを仕事に

しようとなると、仕事にする=勝ちにこだわり

生活をしていくために勝たなければならなく

なり、毎日パチンコ屋へ行き、勝つための

台を選定し負けが込む時は、その日はそこで

止めて、勝てそうな台を選定するなど

がまんが必要となってきます。

 

そこを我慢ができて、勝ち続けられる人が

パチプロとなりその筋の専門家となります。

 

そうなんです。

そこで我慢とかデータをとるとか好きでやって

た時以外にいろいろすることが増えるわけです。

 

それでも、それが好きだと言えて、尚且つ

稼ぐことができれば、それがプロになってことです。

 

逆に好きでもない仕事でも、続けていくと

その仕事の改善点がいろいろわいてきて

仕事が楽しくなることもあります。

 

何が言いたいかというと

好きな事でもやってみたら、続けるのが苦しい事もあり

嫌いな事でもやってみたら、楽しくなってくる事もあるって

ことです。

 

なので好きな事をするためには、好きな事や嫌いな事や

いろいろやってみて、続けられる事をしましょう

 

何が続けられるかわからない状態だったら

何かやってみるってことが必要です。

 

いろいろ考える前にそれまでやったことがない事

だったら、挑戦したらいいです。

 

もしかすると以外にも自分がそのことが好きかも

しれないです。

 

ちょうどGWで自粛ムードなので

頭の中を整理してみるのもいいですね。

ちょっと立ち止まって今まで敬遠していた

事をやってみるってこともいいですね。

 

やってみましょ!

 

それでダメだったら止めればいいだけなので

 

それでは