ふたりの夢~ミラコスタでFTW~ -2ページ目

映画 8番出口見てきたよ



映画 8番出口を見てました。

子どもたちがずっと
ゲームの8番出口をやりたい!やりたい!
と言っていて、でも購入には至らずだったのですが、ゲーム好きの旦那が購入して
旦那と子どもたちでプレイしていました。

そして映画が始まり、先に長女と長男と旦那が見に行き
「楽しかった」と言っていたので
私とおばあちゃんも行ってきました!

ネタバレはしません
感想のみ書きますが

ゲームの世界を描いていますが、映画を作った方が「こんな風だとこのゲーム面白いよね」
みたいな感じのシーンがちょこちょこありました。
確かにゲームだけを映像にすると面白くないないから色々脚色は必要だけど、
良くこんなこと想像したな…
みたいなこともあり、楽しかったし面白かったけど
ちょっとウーン😅みたいなシーンもありました。

でも、ゲームのシーンを実写化するとこんなにリアルなんだ!
こんなに怖いのね
と思い、興奮しました爆笑

久しぶりの映画でちょっと眠くなってしまった一瞬もありましたが、楽しかったしリフレッシュできて良かったです爆笑

スマホ壊れました(つд`)

一昨日の夜、いつものようにスマホを使っていてブログを書き終えたら突然、フリーズしてそのまま消えてしまいましたえーん

そこから起動せず、時々充電のマークが付くのみ…。


仕方がないので修理の店で修理依頼をしたら

「バッテリー交換してみたのですが反応ありません」

と言われました。

なので諦めて正規ショップに行くと

使っていたスマホはかなり前のものなので問答無用で機種変更となりましたえーん


新しいスマホは慣れません

そして、アプリ等を一から入れてまたログインしたり、パスワード忘れていて再登録したり

やることたくさんです。


まだまだ完了しませんえーんえーんえーんえーん


なのでブログを書きたいのですが時間がとれません。


アメブロもなかなかログインできなくて大変でした。


早く慣れたい&アプリ等の設定を終わらせたいと思います魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

先生からの連絡×2

検査入院から無事に退院しまして、近いうちにまた結果を聞きに行きます。

ついでに入院費も払いに行きます。

「先生に確認したいことがあり後日精算となります」

と言われ、お金を払わず帰ってきました。

なんだか落ち着かない⋯

いくらになるのか⋯恐怖です⋯







そしてあっという間に日常になりました。



さっそく次男の園の先生から連絡がありました。



·園では楽しく過ごしてる

でも次女から「次男ちゃん、おもちゃ投げてた」と聞き、そのことを聞くと

「貸して」の言葉が出ず、相手の子からも貸して貰えなかったので癇癪をおこしておもちゃを投げてしまったとのこと


·給食、お弁当いつも完食

しかし早い


·トイレに嫌がりつつも行くと成功するので

来月から「パンツ持って来てください」と言われる爆笑

素晴らしい✨️


·集団行動が苦手で

朝の会はゴロゴロしている

外での集会等も砂遊びしている

運動会も踊りなどはできないかも


とのことでした。


トラブルがありながらも次男なりに頑張って過ごしているようです。


外ヅラはいいんですよね⋯

次男も長女も

夜に地域のイベントがあり、一緒にいた次男

「コンバンハ」とかみんなに言いまくってました。

良いけど⋯家では癇癪

難しいです⋯




で、同じ日に時間差で長女の学校からも連絡。

具体的なことは控えますが、かなりしんどいものでした。



これから一ヶ月は長女の色々なこと、地域イベント、長女と長男の面談、子どもたちそれぞれの運動会、次女の就学前健診、次男の3歳児健診

に加えて長男と次女のスイミングの時間変更

があるので私も子どもたちも本当にバタバタすると思われますえーんえーんえーん

余裕なくてイライラしそうです⋯。

子どもたちにイライラしたくない⋯怒りたくない⋯えーんえーんえーんえーんえーん

でも冷静でいられる自信がないですえーんえーん


タイミーも入れてしまったし⋯

(でも今月よりかは抑えます)


どうかどうかイライラが少なく過ごせますように⋯