母が闘病中、どうにもならない気持ちのためか

いろいろなことに、苛立つ父がいました

私の言動、姉の言動、義理の兄の言動

ご近所の方の視線(思い込みだと思います)

知り合いの方の父を見る目など


でも、母が亡くなって、この2ヶ月は、

弱っていたのか、家族に当たり散らすことは

なくなっていました。

でも、この二、三日、

また、気になることに対して、苛立って

顔が険しくなっていました。


父の今までの人生の歴史があるから

どうにもならなくて

苛立つ気持ちも分かるけど、


苛立つ父に接している姉のストレスが

心配です。

もうすぐ、父は肝臓癌の診察、手術もあり

姉の力が必要なのに😢

父にどんな声かけをしても

全く受け入れる余地はないようです


お母さん、

お父さんが穏やかな気持ちになれよう

指南してください


こんなこと言ったら母が困ると思うけど

お母さん、先に行かないでほしかったよ

お母さん、お父さんになんて声かけしたら

いいのですか