the chords | ゴントレミュージック♪

ゴントレミュージック♪

選りすぐりの価値あるオールディーズなどを紹介しております。視聴(Watching)は無料(Free)です。
Album画像をクリックしていただければ、CD・MP3ダウンロード購入(Buy)できます。
お探しのMusicianは左端テーマからどうぞ。('-^*)/

今日紹介しますのは、The Chords(New Yorkで結成)の音譜「Sh-Boom」音譜


思わず微笑んでしまうウキウキDoo-Wopですヘ(゚∀゚*)ノ

当時The Crew-Cutsもこの曲リリースして大ヒット(9週1位 1954年)しましたが、コーラス・レベルは今日の紹介曲の方が上のように思います

白人ポップバージョンを楽しみたい方はCrew-Cutsの方を、黒人R&Bバージョンを楽しみたい方はこちらを


The ChordsはCarl Feaster(lead)とClaude Feaster(baritone)のFeaster兄弟と、Jimmy Keyes(first tenor)、Floyd "Buddy" McRae(second tenor)、William "Ricky" Edwards(bass)の5人組ボーカル・グループ

1951年に結成されます


結成から3年泣かず飛ばずでしたが、地下鉄で歌っていたところを見出され、1954年Atlantic傘下のCat Labelと契約へ

契約してすぐ、AtlanticのA&R Jerry Wexlerは彼らにPatti Pageのヒット曲"Cross Over the Bridge"をカバーさせ、これをA面に、今日の紹介曲をB面にしてリリースさせます

ちなみに今日の紹介曲はThe Chordsのメンバーが書き上げたもので、オリジナル作

見事B面の今日の紹介曲が全米9位、R&BChart3位のクロスオーバー・ヒットとなりました

同曲はThe Crew-Cutsだけでなく、Billy Williams Quartet(カントリーバージョン)やStan Freberg(パロディーバージョン)らにもカバーされています


ヒット後間もなくTVショウに出演するようになります

しかしこれによりもうすでにThe Chordsというグループが他に存在したことが発覚

彼らはグループ名を変更することを余儀なくされます(新グループ名は"The Chordcats")

Atlanticは「"Sh-Boom"を作ったのは彼らで、オリジナルは彼らだ」と説明に奔走したそうです


Atlanticはヒット後彼らに次々とシングルリリースさせますも悉く不発に終わります

グループ名もヒットに願をかけて"The Chordcats"から"Sh-booms"に代えるまでに

しかしその数々の努力は報われず1960年ごろ解散へ

One Hit Wonder(一発屋)確定しました


ゴントレミュージック♪-ニューヨーク1
視聴"Sh-Boom "


Chart:Billboard/Sh-Boom 9位 1954年

ジャンル:R&B

Doo Wop: Sh-Boom/Various Artists
¥609
Amazon.co.jp


Vol. 10-Golden Age of American Rock ’n Roll/Golden Age of American Rock ’N Roll
¥1,787
Amazon.co.jp


Happy Days Jukebox/Various Artists
¥1,135
Amazon.co.jp

Sh-Boom/MVE
¥価格不明
Amazon.co.jp