久しぶりにサイクリングに行けましたん。

目的地は都民の森。平均勾配10%の多摩地方行くならって感じの場所。
ルートは登戸より多摩川沿いに進み、福生の睦橋より五日市街道を檜原方面にひたすら平坦。

ここで問題が。

下のストラヴァを見ればわかるのですが、





都民の森には行けてまてん。

珍しく何か食べて帰ろうとか思ったのがいけなかったのでしょうか?
道を間違えております。

T字路左折なのを右折してそのまま奥まで行ってしまいました。

気づいたときには林道手前の舗装路の末端。
泥の中走るのもな、、、









いい景色だったのでもういいや。

半年に一度は山林の匂いを嗅がないと禁断症状が出るので←

体力あるうちに匂いを堪能しつつ下山。

最後に五日市街道で安い自販でコーラとほうじ茶を買い。




毎度同じの二ヶ領用水せせらぎ館。


帰りは結構追っかけられたけど、急に暖かくなるとワタシみたいなマジ基地がウヨウヨ湧くから危なくてかなわん、、、

話は変わり、




ブレーキとメンテ奴。


160mmようマウントは別口で届きやす。

フレームも今週中には届くでそう。