おはようございます!


以前、明石の海岸に行った時の古い商店で漬物を購入したと書きました。






漬物は小学生の頃から大好きで、漬物とご飯さえあれば充分でした。ちゃんとオカズは食べましたが・・・



で、話は戻り漬物屋さんで買ったモノの一つに、春キャベツの浅漬けがありました。

キャベツなら食べた事あるかもしれませんが、今しか出ない春キャベツの浅漬けなんて・・・






見た目は白菜に似てますが、噛むと春キャベツの甘味がジュワっと出てきて、めちゃくちゃサッパリしてました。

ものすごい浸かっている訳ではないですが、シャキシャキしていて、白ごはんとピッタリでした。


お酒飲む人ならおつまみに良さそうです。


そしてもう一つは・・・







水なすは水分が多いのでそのままでも充分美味しいですが、漬物にすると味がもっと濃くなり、それでいてサッパリと頂けます。


きっとお店のおばあちゃんが漬け込んだんでしょうね。すごく心がこもってました。


二つとも美味しく頂きました。


また紫陽花の時期に行くのでまたその時にでも買いに行こうかな!


やっぱり日本人はご飯に漬物ですね!

って哲は漬物は食べないんです!!

哲は好き嫌いが激しいから困ります。

だからハリネズミの杉坊も好き嫌いが激しくなってます。



感謝!感謝!