うれしいことなのちゃ♪ | 勇気のつばさ

勇気のつばさ

2歳11ヶ月の時に病気になり右片麻痺の後遺症が残った息子。

そのリハビリや日常を綴った日記のつもりが、生茶パンダ先生話に!!

今日お母さんがヒサビサにPCのめーるチェックをしていたら、「キリンビバレッジニュース」が、その中にあったのちゃ。


それは、6月28日に届いていたものなんだけど、


なんと!!生茶パンダ先生」が、「生は力だ。キャンペーン」7/26から始まるのちゃ!って・・・


「こんにちは。生茶パンダ先生なのちゃ」って・・・


僕たち16人兄弟は、感激したのちゃ~。



勇気のつばさ


先生~、帰ってきてくれたんだよねはてなマーク


そう思いたいのちゃドキドキ


そうそう、みんなの携帯の待ちうけ画面は、今何はてなマーク


お母さんのは、自転車に乗っている生茶パンダ先生。ピンクの自転車にのって楽しそうだよね~。

本家生茶パンダ先生は、サドルに頭がのっていたのを思い出すのちゃ。


新しいギターを弾いている先生もいいよね。

というか、いままでの全部かわいいのちゃ~ラブラブ


言っておきながら、なんだか、僕たちが照れちゃうのちゃ。