2011交流戦~ヤクルト戦~なのちゃ | 勇気のつばさ

勇気のつばさ

2歳11ヶ月の時に病気になり右片麻痺の後遺症が残った息子。

そのリハビリや日常を綴った日記のつもりが、生茶パンダ先生話に!!


勇気のつばさ


毎度おなじみのKスタですよ~。またまた来てしまいました。



勇気のつばさ


昨日5月20日は、ヤクルト戦に行って来たのちゃ♪


勇気のつばさ


そしてお弁当さんは、クマ弁当と



勇気のつばさ


マーくん弁当なのちゃ。今日は(昨日)、マーくんに頑張ってもらうのちゃ。


勇気のつばさ


すごい試合だったよ~。お母さんは、マー君9割、由くん1割で応援していたみたい・・・


でも、マー君が奪三振の球団記録更新中と知ると、マー君10割になっていたような気がするのちゃ。


最後は、楽天の勝ちもかかっていて「マー君お願い!!」状態に僕には、見えたんだよ~。


ヤクルトの応援の東京音頭楽しそうなのちゃ♪

僕もどこかで小さい傘を買ってもらって、ヤクルトさんの応援もしてみたいな~。


僕サイズの傘ありますか?なのちゃ。