茶室の花たち | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

今の茶室は、遅れて咲いたテッセンが飾ってあります。

花入は釣花入。

 

 

 

 

 

軸も変わって

 

雲悠々水潺々(くもゆうゆうみずせんせん)

 

雲はゆったり流れ、水はサラサラと、、、でしょうか。

 

ちょっと大きくして、、

 

稽古は奥秘。

 

 

 

ちょっと前はこんな感じ、

 

 

軸は、「清流無間断」  清流間断なし

たえることなく流れる水、、それゆえに濁らない、、。だそうです。

 

 

 

 

花入は、細宗全籠。

花は、ヤバネススキ、キキョウ、オカトラノオ、ビヨウヤナギ、ヒメワレモコウ。

 

 

また次は、ハンゲショウ、ムクゲ(八重)、ショウマ、ビヨウヤナギ、ミヤコワスレ(大輪)。

花入れは、唐人籠

 

次は山で出会った花たち。これは三毳山

名前は?

 

道のわきのアジサイ。

アジサイ。

 

太平山、アジサイ街道。

 

大中寺。

 

ここが有名なアジサイ坂、花は少なめ。

 

急な階段!

 

山からの眺め、、晃石山から男体山。

 

青入山から、唐沢山~諏訪岳の山並み。

 

暑い日でした!

アジサイは清水寺~大中寺間がよかったです。