番外編、、山歩き、佐野奈良渕町浅間山 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

ふもとから見ても、唐沢山から見ても

姿のいい山、浅間山(せんげんやま)。

 

 

ここの所、ちょっと膝の調子が悪く、

そんな時のリハビリ??で、登りました。

リハビリ、などと言っては申し訳ないですが、

気軽に行ける割には、とても眺めもよくいい山です。

 

登り口は、小枩?(こまつ)神社。枩は正確には、

ウ冠の下に公、その下が木となっていました。

すみませんが枩で代用します。

 

 

 

藤原秀郷の創建とか、言われています。

 

 

このわきから登りはじめます。右が神社。

 

少し行くと、見晴らしのいいところ。

ここまで10分くらいでしょうか。あと少しで山頂。

 

山頂手前で振り返ると、大小山や富士山が見えますが、

この日は富士山は見えませんでした。

 

 

山頂から筑波山。

 

日光の山々

 

赤城山も雲の中。

右端、とがってるのは鳴神山。

 

山頂まで20分ほど。

 

唐沢などであの山は?

道はある?とか聞かれますが、

 

唐沢山からは、車道を奈良渕方面に下り、

昔のホテル跡の左手、少し藪のある道ですが、

簡単に行けます。

 

堀米駅(東武佐野線)からも徒歩20分程度で

小枩神社。

 

そこから登って唐沢山まで2時間程度。

さらに諏訪岳までそこから2時間程度。

 

冬枯れの山歩きにはいいところです。

ということで、山紹介でした。